トップページ > 漫画 > 2008年11月21日 > gJTL2ZYyO

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/3543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6

書き込みレス一覧

ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6
337 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 00:23:29 ID:gJTL2ZYyO
今頃だが、シェルはフルートポジションでもあるし、ライエルポジションでもあるのか
大変だな

ライエルみたいな凡人出てきてくれないかな
シェルはタダ者じゃなさそうだし
学校が学校なだけに、そういう訳にはいかないか
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6
370 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 21:16:11 ID:gJTL2ZYyO
ハーメルは暴走した時は、ほとんど服がなくなってほとんど姿も変わっていたけれど、
グレートはほとんど原型を保っているんだね
これもグレートの方がケストラーに近い(力が強い)からって事なのかな?

今回の話で、大魔王の血は、魔族以外にも価値があるって事なのかなと思った
暗躍している人が、魔族でなければだけど
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6
375 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 22:06:33 ID:gJTL2ZYyO
そういえば、近所の本屋にはのだめと一緒に専用の棚においてあって笑った
それだけじゃなくて、店員のコメント付きでプッシュしてあって嬉しかったな
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6
379 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 22:30:54 ID:gJTL2ZYyO
チャイコフスキーには笑わせてもらった

クラシック好きな人の方が、すぐ曲を想像できてより楽しめるだろうとは思う
わからなくても面白いけど
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6
384 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 22:59:10 ID:gJTL2ZYyO
でも何でフルートは魔導書を持っていたんだろう
遺品だからと、何でもかんでも引き取ったのかな
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part6
387 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 23:07:29 ID:gJTL2ZYyO
>>385
そうか
でもあの本、強力すぎて誰も使えなくなった古代魔法の本じゃなかったっけ
ブラッディ・デス・イーターの説明だったか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。