トップページ > 漫画 > 2008年11月21日 > Wj8eiYsK0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/3543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210010010000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
ヒストリエ - 岩明均38
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
忍空-SECOND STAGE-干支忍編5

書き込みレス一覧

ヒストリエ - 岩明均38
775 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 01:34:35 ID:Wj8eiYsK0
>>763-765
少ない方が自由がきいてうまくいくだろうな、岩明の場合。

資料が少なくても、他の人物や当時の文化などから類推したり
他の分野からひっぱってきて換骨奪胎したりすればリアリティは出せるし、
古代の歴史研究資料に関しては有利な立場にいるようだから

それに岩明は自分でも言ってるがキャラ配置してからエピソード考えるタイプじゃなくて
エピソードやストーリーが先にあって、それにあわせてキャラを配置して行くタイプだそうだから
(実際寄生獣やヒストリエ見る限りではその通りだと思う)
キャラの束縛条件(歴史上の人物についての資料)が多すぎると作劇スタイルに
あわなくなってくるんじゃないかな
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
72 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 01:43:29 ID:Wj8eiYsK0
>>62
オーバーマスク、オーバーボディに続いてオーバーネームか

すでに
悪臭時間超人→ファイブディザスターズ
天駆けるオムツ隊→火の玉飛爺隊
などがオーバーネームを脱ぎ捨てているな

組み変えのノアイクスは別だけど
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
78 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 02:37:42 ID:Wj8eiYsK0
そういう目に見える要素のせいで時間が叩かれてるわけじゃないと思うぞ。

将軍は登場が遅かったから試合以外の出番が少なかったし、
アシュラの試合を観戦してるときなども、饒舌すぎたりチンピラじみた口調じゃなく
抑制が効いたセリフだったから貫禄が出てた

2世は時間超人に限らず、発言するたびに小物臭く見えてしまうような
品のない煽り口調や自信の誇張が多すぎる

あと試合そのものも間の話もテンポ悪いし迷走感があるから
(それに究極タッグは夢の対戦やタッグの可能性を多数裏切ってるということもあり)
そういう目に見えない不満が積もって
目に見える「無敵属性」「ギミック重視」などが槍玉にあがってるだけだろう

今のゆでがスグルvs悪魔将軍を、出す技・展開などは全く同じで
今の描き方で描いたとしたら、小物くさいセリフや無駄な間、応答のチグハグさなどで
今の時間超人くらいの不評になると思う。

忍空-SECOND STAGE-干支忍編5
609 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 05:36:02 ID:Wj8eiYsK0
アブと銅は なかなかキャラが立ってるな
ヴェルさんほどじゃないけど
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part12
83 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/21(金) 08:44:50 ID:Wj8eiYsK0
そういうのだと今の長丁場の試合じゃ間がもたない
オリンピックの予選のような、試合以前の小競り合い形式やバトルロイヤル、
メインキャラのドラマに重点が置かれ敵キャラとの戦いは二の次の
特別編(若大将編のギロチン)などのような使い方でないともう使えないと思う

今の作風でジャンクマン使ったらあれほどの危機感は出なかったと思う
あれこれやらずジャンククラッシュだけで圧倒的な売りになっていて、
それが印象的だからこそ胸針・ダブルフェイスという切り札が次々に決まった
今だと最初からあれこれジャンクのバリエーションを出したり
一度使った切り札を何度も出したりして残念な試合になりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。