トップページ > 漫画 > 2008年11月13日 > PJCnXsHb0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/4006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011010110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】

書き込みレス一覧

長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】
34 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/13(木) 09:35:41 ID:PJCnXsHb0
生命を作るとか考えるから難しくなる気がする。
要は設計図(ある瞬間の地球)通りに原子を配置してやればいいんじゃないか?

地球の質量に比べて生命の質量なんて誤差みたいなもんだから、
地球を組み立てられるならそのついでに生命も組立可能なんじゃないだろうか。
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】
44 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/13(木) 11:17:56 ID:PJCnXsHb0
分子を並べて生命を作る以外に、念動力で生命を作るにはどんな方法が考えられるだろう?
どんな方法を取ってもやってることは「設計図通りに分子を配置する」に落ち着くと思うんだけどな。
その手段はいろいろあるだろうけど。

まさか伝承族が培養液にオリジナルの細胞浸してコツコツ作るわけじゃないだろう。
いや、それはそれで面白いけどさw

ちなみに自分が言ってる「生命」とは「第三者からオリジナルと同じように生命活動してるように見えるっぽいもの」。
魂だの何だの、オカルト分はスッパリ考慮外。


>>43
相変わらずいいおっぱいでした。ご馳走様。
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】
53 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/13(木) 12:46:00 ID:PJCnXsHb0
>>47
置換ってどういうことだろう。
コピーはコピーであって、どこかにオリジナルも現存してるんだろうと考えてるけど。
あと、ブゥアーがいざという時の為の後継者を残す、という理由で地球をコピーしたとすれば、
コピー地球が増えたことによる差異も計算のうちなんじゃないかしら?

>>48
すまん、俺には難しすぎて理解できんw


とりあえず俺が言いたいのは、

念動力で物質合成してこねくり回して地球のコピーを作ったとすれば、
地球の全生命なんて質量的に誤差の範囲じゃ
ね?

ってことだけです。
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】
58 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/13(木) 14:25:29 ID:PJCnXsHb0
>>56
まあ原子レベルで無理なら量子レベルの設計図を作れて、組み立てが出来りゃいいだけの話さ。
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】
63 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/13(木) 16:11:52 ID:PJCnXsHb0
幼女化して生き残ってたブゥアーのかけらが作ったと言われても一向に構わない。
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】
69 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/11/13(木) 17:05:57 ID:PJCnXsHb0
昨日俺たちが見たシアンのおっぱいは偽物か?

否、偽物であるはずが無い。あの脱ぎっぷりこそ本物の証よ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。