トップページ > 漫画 > 2008年10月19日 > xe441fyr0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020002000000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
ヒストリエ - 岩明均38
あずまきよひこ総合スレ149【よつばと!】

書き込みレス一覧

ヒストリエ - 岩明均38
121 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 05:41:22 ID:xe441fyr0
>>120
ネタとして見れるのも作品としての価値の一つだよw
もっと頭を柔らかく持とう!

蒼天の後軒並み打ち切りになった三国志漫画の中でただ一つ残ってるのは
薄っぺらいながらもそれなりに読めるから。塀内のサッカー三国志は読む気すら起こらんだろ。

と言ってもこのスレ住人にオススメはしないけどなー。俺も買いはしないし。

俺もやっぱりオススメは

蒼天航路
へうげもの
ヴィンラントサガ
ヘウレーカ
雪の峠・剣の舞

このあたりが鉄板かな
チェーザレは絵柄が苦手で読んでない
ヒストリエ - 岩明均38
122 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 05:50:40 ID:xe441fyr0
古いのでいいのなら、横山光輝のはどれも淡々としてるけど読ませる。
特に山岡荘八原作の「徳川家康」は家康苦手な俺でも引き込まれて読み応えあった。

あと本宮ひろ志「赤龍王」。ベースは司馬「項羽と劉邦」のパクリだが、項羽も劉邦も本宮の絵柄が合っててかっこいい。

ところでスピリッツでやってる「ヴィルトゥス」はどう?(笑)
このスレ住人的には微妙だろうけど、一応ローマ舞台で五賢帝の後のコモドゥスも出てるぞ。
ヒストリエ - 岩明均38
127 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 09:32:05 ID:xe441fyr0
またまた古いけど、「おーい 竜馬」はどう?
あれははっちゃけてる面もあるけど、かなり頑張ったと思う。

あと、なぜか最近映画にもなった「墨攻」。これは自分はかなり好き。
4巻までならこのスレ住人にも結構オススメする。
(ただしそれ以降はとたんに薄っぺらくなると思う。
基本作者に歴史知識がないため、原作部分超えてオリジナルになってから
泥縄的勉強でつないだ感じ。
でもまあ、そこも広い心で読んだらつまらなくはない。)
ヒストリエ - 岩明均38
129 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 09:54:21 ID:xe441fyr0
竜馬はあずみよりずっとよかったと思うな。
あずみも家康死ぬくらいまでなら面白いけど、あとはだらだらしすぎてちょっと。
あずまきよひこ総合スレ149【よつばと!】
49 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 22:45:28 ID:xe441fyr0
>>43
どっちにしろなんかヤラシイな。色マン●島…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。