トップページ > 漫画 > 2008年10月19日 > 8v8zD9Zk0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【アイボリー】ゴルゴ13−42【コネクション】
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第九十四景
【ワイは】白土三平 カムイ伝第10部【負けへんで】

書き込みレス一覧

【アイボリー】ゴルゴ13−42【コネクション】
490 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 11:45:48 ID:8v8zD9Zk0
最近読んだ(漫画喫茶)なかでは、メキシコから亡命してプロボクサーになった男が
弟を殺したメキシコの軍人に復讐する話と、北極だか南極の原潜の中で余命いくばくも無い
被爆者テロリストが復讐しようとする話が面白かった。ゴルゴは国際的な陰謀論よりも
個人の復讐劇のほうが熱い。
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第九十四景
686 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 16:24:31 ID:8v8zD9Zk0
少年誌ではシグルイのような残虐描写は無理だろうなー

と思ったんだが、考えてみると花の慶次なんかはめちゃくちゃ
グロ描写多かったな。子供心にいちばんキツかったのが、忍者が
公家だか大名だかの屋敷に忍び込んで、そこの主に一筆書かせたあと
無理やり切腹させるシーン。ビィーっていう妙に生々しい擬音が
描かれて、さいごに切腹させられた人がビクンビクンと痙攣する。
子供心に腹押さえてウゲゲゲってなった。よくあんなの掲載できたな。
【ワイは】白土三平 カムイ伝第10部【負けへんで】
431 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 20:48:53 ID:8v8zD9Zk0
・20年ちかい開きがあるから。
・絵描きが違うから。
【アイボリー】ゴルゴ13−42【コネクション】
497 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 21:00:00 ID:8v8zD9Zk0
>>493
完全にパターン化されてる展開だよね。でも、それで良いのだ。
パターン化されてるということはそれだけ広く好まれてる話ということなのだ。

他に好きなパターンといえば、復讐を誓った人物が相手に先手を打たれて
死に掛け、最後の力を振り絞ってゴルゴに依頼してゴルゴがそれを引き受ける
ってのもかなり良いな。

山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第九十四景
704 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/19(日) 21:06:41 ID:8v8zD9Zk0
>>702
> 三重は「心という器はひとたびひびが入れば」の時点で

思い出してウツになっちまった。
興津が泣き顔であの台詞を吐く場面って、他のどのシーンよりも
哀しくて救いようの無い絶望感が出ていてグッと来る。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。