トップページ > 漫画 > 2008年10月18日 > 8oTg7ynu0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000310037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246

書き込みレス一覧

奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
146 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 19:25:06 ID:8oTg7ynu0
>>449
そうとは限らないんじゃないかな
あの描写は1km四方のエリア内に閉じ込められていることをわかりやすく強調しているんだと思う
それにガンツが宇宙から人工衛星か何かで監視しているだけなら、地下鉄の中などは見ることはできない
ガンツは何らかの方法で全ての人間を監視しているが、宇宙から監視しているとは限らない

>>458
怪獣ぬらりが不可視の連続攻撃をしているが、岡の特殊スーツには効かなかった(もしくは耐久力が非常に高い)んだと思うよ
おっちゃんの時はババッバッバッと3回ぐらいの攻撃を受けただけで耐久が限界を超えてしまったが、
岡の時はババッバッバッバッバッと6回ぐらい不可視の攻撃をしているが岡が無傷なので、ぬらりが本気を出して攻撃している
音がバッからドンッに変わって、威力が増し攻撃範囲が広がっている。そのために周りの橋などが崩壊した。
たぶん特殊スーツは普通のスーツの何十倍もの耐久力があるか、非常に硬くて大抵の攻撃は効かないかのどっちかじゃないかな
大爺ぬらりとのタイマン勝負を見ると特殊スーツを着た岡はあまり素早く動けなそうだったから、避けてるってことはないと思う
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
462 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 19:25:51 ID:8oTg7ynu0
>>449
そうとは限らないんじゃないかな
あの描写は1km四方のエリア内に閉じ込められていることをわかりやすく強調しているんだと思う
それにガンツが宇宙から人工衛星か何かで監視しているだけなら、地下鉄の中などは見ることはできない
ガンツは何らかの方法で全ての人間を監視しているが、宇宙から監視しているとは限らない

>>458
怪獣ぬらりが不可視の連続攻撃をしているが、岡の特殊スーツには効かなかった(もしくは耐久力が非常に高い)んだと思うよ
おっちゃんの時はババッバッバッと3回ぐらいの攻撃を受けただけで耐久が限界を超えてしまったが、
岡の時はババッバッバッバッバッと6回ぐらい不可視の攻撃をしているが岡が無傷なので、ぬらりが本気を出して攻撃している
音がバッからドンッに変わって、威力が増し攻撃範囲が広がっている。そのために周りの橋などが崩壊した。
たぶん特殊スーツは普通のスーツの何十倍もの耐久力があるか、非常に硬くて大抵の攻撃は効かないかのどっちかじゃないかな
大爺ぬらりとのタイマン勝負を見ると特殊スーツを着た岡はあまり素早く動けなそうだったから、避けてるってことはないと思う
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
147 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 19:27:29 ID:8oTg7ynu0
ごめん誤爆w
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
469 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 20:28:34 ID:8oTg7ynu0
たしかに一時期加藤がガンツチームのリーダーになるけど、主人公は変わらないよ
最新話まで読めばわかると思うけど
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
499 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 23:33:58 ID:8oTg7ynu0
今更だけど272話はよくわからないな…
ぬらりの不可視の攻撃が全く効かないほどの防御力を持つ特殊スーツの左腕を折られている
陸橋の崩壊具合を考えるとかなりの威力がありそうなのに、特殊スーツを着た岡は連続で攻撃されてもビクともしなかった
そのスーツを折るなんて、よほど大爺ぬらりの攻撃力が高いのか、それとも過負荷でスーツの耐久が限界に達したのか
(もしくは、不可視攻撃を受ける前にぬらりをスキャンしていたから、何か不可視攻撃を無効化する方法を見出したのかな?)
左腕が折れたタイミングで煙が噴き出しているから、おそらくあの煙はスーツがオシャカになった証拠なんだろう
つまり、特殊スーツも普通のスーツ同様耐久があり、負荷値が限界を超えると特別な防御力を持たないただの鎧になる
ここまではこんな感じに適当に解釈してるんだけど…
岡はどうやって特殊スーツを脱ぎ捨てたんだ?見た感じでは簡単に脱ぎ着できるようには見えないけど…
それに、特殊スーツを真っ二つにされてるシーン、なんか背骨みたいのが見えてね??
岡がスーツを真っ二つにされる前に脱出したのなら、当然スーツの中は空洞で無ければならないのに…
完全な妄想だけど、もしかして岡はマリオのゲームのように死んでも一度だけ生き返ることができるんじゃね?
馬鹿げた考えだけど、そうじゃないとこの2点の説明がつかない気がするし、これならリスクが高すぎるというセリフも意味がある言葉になる
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
502 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 23:44:54 ID:8oTg7ynu0
>>500-501
なんかゴメン

要するに、「ぬらりに真っ二つにされた特殊スーツから出ている背骨のようなものは何だ?」ってことっす
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 246
504 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/18(土) 23:48:32 ID:8oTg7ynu0
>>503
いや、俺もそう思ってたけど、よく考えたら空洞でなければおかしくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。