トップページ > 漫画 > 2008年10月17日 > YSsczUTh0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/3502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000120010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【攻めが】原泰久 キングダム27【大好き】
【AQUA→ARIA】天野こずえ総合スレ voyage99
【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】

書き込みレス一覧

【攻めが】原泰久 キングダム27【大好き】
965 :名無しんぼ@お腹いっぱい[]:2008/10/17(金) 00:56:36 ID:YSsczUTh0
>>959
項羽、劉邦、劉秀、曹操、劉備はいずれ前線に出てたときは王や皇帝の臣下であって
実権は握ってたとしてもキングダムでいえば呂不韋が前線に出てるようなもの
政の立場で前線に出てたわけではない(項羽、劉邦、劉備は王を名乗ってからも前線に出たことあるけど)
いくら乱世でも国家の大事は前線の戦いだけにあるわけじゃないから首都を離れる事は簡単じゃないと思う
【AQUA→ARIA】天野こずえ総合スレ voyage99
582 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 16:49:41 ID:YSsczUTh0
そういや最終回で毎日産みたて卵届けてくれるとか言ってたっけ
確実に狙ってるね
【攻めが】原泰久 キングダム27【大好き】
996 :名無しんぼ@お腹いっぱい[]:2008/10/17(金) 17:29:05 ID:YSsczUTh0

【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
28 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 17:35:38 ID:YSsczUTh0
>>27
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB
>公孫氏(こうそんし)とは中国の氏の一つ。
>
>公孫とはその字義通り、公(諸侯)の孫を指す言葉である。公の子である公子までは公族
>に入れられるが、その子の公孫からは臣籍に下るため、公孫を氏とすることが多い。


【殺すぞ】原泰久 キングダム28殺目【貴様】
42 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 20:21:34 ID:YSsczUTh0
>>39
これより百年以上前の商鞅が衛の公族で姓は姫、氏は公孫、商は後にもらった領地の名前だそうな
ってかこの頃の中国って中世の日本のように姓と氏を使い分けてたんだね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。