トップページ > 漫画 > 2008年10月12日 > OUN7NwnEO

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/3298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か

書き込みレス一覧

ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か
28 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 19:36:48 ID:OUN7NwnEO
ドラえもんの海外の人気は一般の想像の範囲
ドラゴンボールの海外の人気はこのスレの住人の想像を遥かに凌駕する
ウィキペディアよめばわかるし
実感的にはそのくらいの経済効果や実績がないと他国の作品がハリウッドで実写化されない
ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か
34 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 22:21:22 ID:OUN7NwnEO
遊戯王よりドラゴンボールのが海外でも上

ドラえもんとドラゴンボールでは作品性に決定的な差はない
したがって数字が重要になるのは必然
ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か
38 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 22:56:17 ID:OUN7NwnEO
>36
映画しらんだろ?
ドラゴンボールほどの予算かけた日本の原作はないぞ
さらに三部作前提これはハリーポッターやロード・オブ・ザ・リング並の待遇
ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か
42 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 23:16:28 ID:OUN7NwnEO
ドラゴンボールはスターウオーズのビジネスモデルを踏襲し
興行収益よりも知名度やブランド力をハリウッド化によって獲得し
マーチャンダイジングをよりグローバルに広く展開したいというスタイル
大々的にこのビジネスモデルがこけたらドラえもんの勝ちといった所だろ
ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か
45 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 23:46:54 ID:OUN7NwnEO
2002年のデータであるし
作品ではなくあくまで個人の評価
作品を比較する際のデータとして不十分
裏付けとして集英社自身がドラゴンボールとあくまで並ぶとしている
ドラえもんvsドラゴンボール どっちが上か
47 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/12(日) 23:55:20 ID:OUN7NwnEO
ウィキペディアよめよ
ドラゴンボールは欧州に比べ弱っかったアメリカでもDVDとゲーム売れてるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。