トップページ > 漫画 > 2008年10月01日 > Ybohw2Bg0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110000001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
■ 私屋カヲルスレッド Part10 ■

書き込みレス一覧

■ 私屋カヲルスレッド Part10 ■
307 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 12:17:12 ID:Ybohw2Bg0
> りんは大人びてるんじゃなくて無理に背伸びして病んでる状態。
> この状態は第一話から変わってなくて、過去のトラウマを知った読者の目線が変わっただけ。
なぜ無理に背伸びしてるんだろね?
レイジを受け入れようとして背伸びして頑張ってるとするなら
このストーリーは成り立たない。なぜこうなっているのだろう。
■ 私屋カヲルスレッド Part10 ■
309 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 13:39:37 ID:Ybohw2Bg0
うーん。それなら青木へのアプローチはなんなんだろうな?
これほどの精神年齢の高さならそれがどういうことになるか百も承知で行っているわけで。
(IQ優に200超え?)
■ 私屋カヲルスレッド Part10 ■
311 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 14:45:00 ID:Ybohw2Bg0
青木へのアプローチを中止し、レイジの想いを受け止めることを決断したんだとすれば
すでに亡き人との戦いという形になっていくのかな、りんの中では。
■ 私屋カヲルスレッド Part10 ■
312 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 21:12:24 ID:Ybohw2Bg0
つまり、レイジの中にいる自分の母親と対峙する決心がつかなかった。
そして青木の中の何かに惹きつけられるものを感じ猛チャージを開始。
青木はそれを受け止めつつも受け入れることはできないし、しなかった。
そしてその過程の中でさらに驚異的な精神的発達を遂げたりんは
決着をつける決意をもちレイジとその中にいる母親と対峙する。

これが今なのかな。
■ 私屋カヲルスレッド Part10 ■
314 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 22:47:24 ID:Ybohw2Bg0
そうかもね。秋さんの残像に打ち勝たなければりんはレイジを
手に入れられないわけだし、青木とのやり取りの中でそれを
明確に意識する機会を得たんだろう。レイジエンドで
グッドエンドをえようとすれば秋さんの亡霊を自分の心からも
レイジの心からも追い払う必要がある。
レイジにとってもりんにとっても激痛を伴うやり取りが繰り返されるんだろう。
友人2名や教師陣の見せ場はそこに絡むことで得られるんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。