トップページ > 漫画 > 2008年10月01日 > 1EOSerdU0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
平野耕太ヘルシング†162 帰ろう、我が家へ

書き込みレス一覧

平野耕太ヘルシング†162 帰ろう、我が家へ
462 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 00:26:49 ID:1EOSerdU0
>>457
小競り合いって、今のセラスはそれこそアンデルセン並に強いんだから相手にならんだろう。
平野耕太ヘルシング†162 帰ろう、我が家へ
471 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 00:57:37 ID:1EOSerdU0
>>469
銀製品がなけりゃ勝てないだろう。

でも、本気アーカード≒茨アンデルセン>>>アンデルセン、全盛期ウォルター、大尉、ベルナドットinセラス

くらいじゃね。イメージ的に。
平野耕太ヘルシング†162 帰ろう、我が家へ
476 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 01:06:49 ID:1EOSerdU0
>>473
そんな楽勝にはいくまい。
結局心臓に銀をぶち込まなけりゃいけないわけで。

大尉も避けるだろうし、防御もするだろう。

セラスも、パンチの相殺で腕を吹き飛ばして蹴りを噛んで止めたところに、
いきなり隊長が這い出して、心臓に銀歯を叩き込んだわけだし。
平野耕太ヘルシング†162 帰ろう、我が家へ
481 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 01:14:58 ID:1EOSerdU0
>>477
旦那本人の実力は変わってないだろう。
むしろ350万弱の命をぶっ殺して、こと戦闘ではこれ以上ないくらい洗練されてる気がする。

ただ戦略兵器が使えなくなっただけ。戦争のような多人数を相手にする時にのみ死の河は有効なだけ。
MAP兵器が使えなくなったが、その代わり特殊能力「ワープ」がついて敵大将を問答無用でぶっ殺せるようになったわけだし。
平野耕太ヘルシング†162 帰ろう、我が家へ
488 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/10/01(水) 01:47:41 ID:1EOSerdU0
ミレニアムはみんな、戦って死ぬことが目的だったんだろう。
それに相応しい敵こそがアーカード。

大尉も笑って死んでいったし、ドクと中尉連中はなんか普通に従ってた感じだけど。
少佐はそれらを利用し、人間として人間であることをやめた化け物である旦那を打ち倒すことを目的としていた。

まぁシュレは大尉に懐いていただけって感じがする。大尉が従うなら自分も少佐に従う的な。


っていうか、少佐は「勝った」とか言ってたが、結果として勝ってないよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。