トップページ > 漫画 > 2008年09月26日 > NXNqRZL80

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/3350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200020100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【惣領冬実】チェーザレ 6【モーニング】

書き込みレス一覧

【惣領冬実】チェーザレ 6【モーニング】
333 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/09/26(金) 10:16:12 ID:NXNqRZL80
ここんとこ妙に絡む人がいるなあ。
【惣領冬実】チェーザレ 6【モーニング】
334 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/09/26(金) 10:18:26 ID:NXNqRZL80
ドラギニャッツォの死の場面にいたのもミケロットだったねw

ミカエルと龍の絵ではあとこんな感じのもある。
マンテーニャ ミカエル
ttp://www.yamada-kj2.com/renaissance/re_i/rei_1500/1500_raf/1505_rafm.html
ラファエロ
ttp://kuri8.livedoor.biz/archives/50587939.html
ピエロ・デ・ラ・フランチェスカ
http://www.max.hi-ho.ne.jp/e-kaneko/NGfolder/gallery.html
ほかにも
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=40507
【惣領冬実】チェーザレ 6【モーニング】
341 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/09/26(金) 14:24:03 ID:NXNqRZL80
まーでも政治イコール嘘と偽物と野心ってものでもないでしょ。
そういう要素も特にあの時代はあるとしても。
政治にだって高い志は存在するわけだから。
うちの近所のドロップアウトした負けず嫌いなおねーさんだって
「私は清廉で精神性を重んじるから、政治や出世や社会的成功には向かない」
こないだ言ってたぞ。

確かにアンジェロは政治向きっぽくないけど、だからこそ面白そう。
【惣領冬実】チェーザレ 6【モーニング】
343 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/09/26(金) 14:27:46 ID:NXNqRZL80
>>342
だから、面白そうってことで。
【惣領冬実】チェーザレ 6【モーニング】
345 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/09/26(金) 16:55:40 ID:NXNqRZL80
>>344
言ってることはわかるんだけど、「政治」もいろんな定義を持つと思う。
「政治」というと集団間の関係やパワーゲーム的なものをさす所もあるし、
一方で「政治を勉強する」となると、統治論や人民についての考え方や政策的なものも含む。
誰かが政治の世界に入るといった場合も、比重はその人の立場によりけりだけど
両方の要素ともかかわってくるものだと思う。
要は、政治というのを綺麗事で捉えるのも誤りだろうけど
権謀術数面や偽りや汚さだけで捉えるのも偏っているのでは、ということを前のレスで言いたかった。
正義という一種の真理も、政治の一つのファクターをなしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。