トップページ > 漫画 > 2008年08月11日 > jLGMSM7h0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/3189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010200000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
PEACH-PIT総合スレ Part17
福本伸行136カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等

書き込みレス一覧

PEACH-PIT総合スレ Part17
816 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/11(月) 05:55:16 ID:jLGMSM7h0
真紅と水銀燈って数センチしか違わないんだな
もっと大きいのかとおもってた
http://gazoubbs.com/2ji/img/1173792626/755.jpg
PEACH-PIT総合スレ Part17
819 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/11(月) 07:00:26 ID:jLGMSM7h0
>>817
そりゃあ語れる漫画がこのスレにはないからな・・・

>>818
見つけらんね
悔しいから携帯待ちうけにした
花弁と羽根が舞ってたらなおよさげだ
福本伸行136カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
235 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/11(月) 07:17:22 ID:jLGMSM7h0
>>213 >>215
いろいろ突っ込みどころは多いが、
>シャバで物仕入れてきて低愛と半々ってことは班長が金出して買ってるってことだな?
>仕入れてんのはあんただぞ、低愛じゃない。低愛は頼まれて仕入れてるだけ
だよな、って。どこからそんな思考が出てくる? 誰がそんなこと言った? なんで
「利益半々」と「班長が買ってる」が結びつくのかさっぱりわからん。「班長が仕入れてる」もそうだ。
班長たちは帝愛が仕入れてきた商品の売り子をやって、そのバイト代もらってるだけだろ。
仕入れぐらいで外に出してもらえるなら、そして自分で仕入れ品を店頭で選べるような
自由があるなら、456賽製作を注文する・引き取りに行くでわざわざ外出券を二度も
使う必要ない。仕入れのついでにやれば済む。
福本伸行136カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
249 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/11(月) 23:23:23 ID:jLGMSM7h0
>>248
「金が無くても本はいくらでも読めた」
金がなければ本は買えないと思うが。涯が図書館で貸し出しカード
作ってもらう図ってのもなかなか想像し難いが……でも、それしかないか。

福本伸行136カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
251 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/11(月) 23:33:35 ID:jLGMSM7h0
>>250
ああ、実は俺も「北斗の拳」全巻を廃品回収の捨て場から揃えたけどさ。
しかそういうのは、自分の望む本が手に入る可能性は薄いし、
「いくらでも読めた」とは言えないと思う……って、別に議論するほど
拘ってるわけじゃないから、スルーしてくれていい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。