トップページ > 漫画 > 2008年08月10日 > v/j6j+rh0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200100000000002000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第九十一景
【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ14
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ147球目
【ああ】石川雅之 もやしもん56【ガムやるよ】

書き込みレス一覧

山口貴由 シグルイ 〜SHIGURUI〜 第九十一景
145 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 00:50:56 ID:v/j6j+rh0
>>131
いやいや、ダメージと命中率(と回避技術)は同じじゃないから
素人が日本刀を振り回しても木刀を持った剣術家は斬れないだろ?
「ナイフで護身」も法律以前に同様の問題がある
【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ14
775 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 00:53:59 ID:v/j6j+rh0
>>773
アニメの場合はハーレムアニメといいます
ミヤギは単車馬鹿にしては周りに女性が多いが、寄ってくるのはいないなw
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ147球目
678 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 01:03:20 ID:v/j6j+rh0
>>663
俺も春日部が勝つとは思う
最近活躍しだした無名高(武蔵野)に連敗したら強豪の春日部が弱く見えてしまう
まあひぐちのことだし定石通りに進むかは分からないけど
あと扱いの大きいキャラである双子は2年だし、>>667の言うように顔見せかもしれないが

>>676
榛名がリミッター解除すれば(そして制球やスタミナが並以上にあれば)甲子園には行ける
秋丸が球を取れれば、だけど
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ147球目
688 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 01:35:22 ID:v/j6j+rh0
>>680
「リミッター解除すれば行ける」は>>676のレスで、来年のことな
いい投手がいれば甲子園まで行けるという一般論
埼玉は層が厚いからそれだけじゃ無理かもしれないが、まあ1年生達も来年には2年生だし

今年がどうかは春日部の実力が分からない上に榛名の全力もどこまであるか分からないから不明
全力ストレートは試合ではほとんど投げてないようだし
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ147球目
696 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 04:13:49 ID:v/j6j+rh0
左打者ならインコースのストレートを見せておいてアウトコースのスライダーで空振り
(ジェフ・ウィリアムスの十八番)
右打者ならインコースのスライダーで詰まらせるか、
のけぞらせておいてアウトコースにストレート放ればいいかな?
遅い球(カーブとかチェンジアップ)があれば緩急もつけられるんだが
【ああ】石川雅之 もやしもん56【ガムやるよ】
974 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 15:43:00 ID:v/j6j+rh0
既存の菌どもですら振る舞いの分かってないほうが多いのに、
改造菌なんて把握しきれるのかね
(遺伝子操作した大腸菌は実用化されてるけど、そこらに撒いてるわけじゃないし)
まあテラフォーミング自体ずっと先の話だけどさ
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ147球目
705 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 15:52:07 ID:v/j6j+rh0
>>698
スライスとか半分割りのゆで卵は珍しくないんでね
高校男子どもが横着してそのまま乗せたと考えればw

>>701
左のサイドスロー?
スリークオーターっぽいのを含めると遠山、田村、弓長と揃ってたぞ?w
高校でも左が何人かいるなら一人改造すれば?
……教えられるコーチも限られるか
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ147球目
748 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 23:13:07 ID:v/j6j+rh0
スレで魚と卵が並んでるから>>717以降が魚卵ネタになっただけで、栄口が苦手なのは鶏卵じゃねーの?
それともおまいら分かった上でボケてるの?(俺KY)

水谷の守備って三星戦の例のシーン以外は問題ないよな
【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ14
795 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/10(日) 23:24:44 ID:v/j6j+rh0
>>778
>FIは濃さ、点火時期、加速増量(キャブの加速ポンプ機能)、等々たくさんの要素を
>いちいち考えていかなきゃならないんだけど、キャブレターは濃さだけで考えられる。
逆に言えばキャブはハードワイアード的に設計通りのセッティングにしかできないってことじゃね?
スロットル開度や速度や各種温度やその他パラメータ色々に合った動作をするわけじゃないし
(先人のノウハウの結晶としてキャブという土俵では非常に良く出来てるんだろうし、
 だからマニア的追求や愛好の対象になるんだけど←別にそれを否定してるわけじゃないんで念のため)
FIより性能面で優れてると主張してるようにも読めるぞ?
「設計者おすすめのパラメータセット」になるから大きく外れた動作にならないのはメリットかもしれないが……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。