トップページ > 漫画 > 2008年08月05日 > rbUUZHKE0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000001101106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
いしぜきひでゆき「コンシェルジュ」お客様12人目
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 48戦目

書き込みレス一覧

いしぜきひでゆき「コンシェルジュ」お客様12人目
26 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/05(火) 07:33:26 ID:rbUUZHKE0
いしぜきがどこまでこの作品に噛んでるのかが全く謎なんだよなあ。
設定だけ貸してるのか、ストーリー構成にも深く関わってるのか。

少なくとも美味しんぼ批判や政治話、この前のスポーツ選手の話とか
現状批判精神の強く出てる話は藤栄の独断のような気がしてならない。
いしぜきの思想が見えてこないというのもあるけど、折り返しコメントとか
見てる限りではそういう批判思想は藤栄の方が強く持ってそうなんだよな。


いしぜきひでゆき「コンシェルジュ」お客様12人目
35 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/05(火) 11:52:33 ID:rbUUZHKE0
美味しんぼ批判の48話にあった「君を使っても(ry、ベテランを(ry」ってのが
実際に藤栄が言われたことだってのがブログでわかったからな。
藤栄がストーリー構成全く関わってないわけではないことは明らか。
少なくとも「このエピソードを使いたい」といしぜきに言える(ゴリ押しできる)
状況にはあるんだろう。

やっぱり有明登場あたりがターニングポイントだったのかな。
その辺りからそれまでの主役だった最上が引いて涼子や小姫が目立ち始めたし、
話もそれまでのハートウォーム路線から次第に世の中を斜に見る感じのシニカルな
話が増えていった。

最初はいしぜきの原作をなぞるだけだった藤栄が「俺にも話を作らせろやゴルァ」と
自分の主張と理想の代弁者である有明を無理やりねじ込んで、そこからだんだんと
「ひさしを借りて母屋を取る」がごとく話作りにおいてもイニシアチブを握るように
なっていった…というのは穿った見方のし過ぎだろうか。
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 48戦目
485 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/05(火) 18:31:52 ID:rbUUZHKE0
夏だねえ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 48戦目
489 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/05(火) 19:53:42 ID:rbUUZHKE0
あと最近手抜きがちな空きページの1枚絵も
いしぜきひでゆき「コンシェルジュ」お客様12人目
43 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/05(火) 21:26:49 ID:rbUUZHKE0
>>39
5月末に掲載された柔道家の話。
スポーツ選手って言い方がちょっと伝わりにくかったなスマン。

>>41-42
もう完全に「ホテルのサービス」から逸脱してるよな。
先月の北海道旅行の話じゃ休暇中にまでんなことやって、ただのお人好しの
バカじゃんとしか思えなかった。
それを「素晴らしい!サービス業の鑑だ!」なんてホントに読者が思うと
思ってんのかねえ。
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 48戦目
495 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/08/05(火) 22:38:31 ID:rbUUZHKE0
「ワーズワースの冒険」の主題歌歌った人だったんだな
あの番組好きだったのに知らなかった

ご冥福をお祈りします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。