トップページ > 漫画 > 2008年07月29日 > emxnuQBe0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/3164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000010115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 41号
【桂明日香】ハニカム vol.7【週刊アスキー】
山田芳裕 へうげもの 第四三席

書き込みレス一覧

【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 41号
866 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/07/29(火) 00:48:17 ID:emxnuQBe0
要するに、実体弾に関しては相当な対弾性能があるってことだな
ジャイアントバズは360_だっけ
【桂明日香】ハニカム vol.7【週刊アスキー】
986 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/07/29(火) 01:38:08 ID:emxnuQBe0
店の窮状がしきりに提示されてるのは貧乏娘ではなく、守時とくっつくってことだろうな
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 41号
896 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/07/29(火) 20:14:37 ID:emxnuQBe0
>>879
IV号は中期頃のF2で劇的に対戦車性能が上がってるよな
III号だって、開戦初期と中期以降では桁違いの性能差なわけだしね

航空機で言えば、Me262
開発初期の段階では戦闘機として進められてたわけだけど、
爆装型に無理やり改変させられて見るべき戦果をほとんど上げられなかった
みたいな、「有効な兵器」の運用失敗という例もあるし

RX-78開発以前と以降では、連邦のMS開発や運用の方向性が変わった結果と見れば納得できる
山田芳裕 へうげもの 第四三席
279 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/07/29(火) 22:48:14 ID:emxnuQBe0
There is no giron and yochi,
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 41号
913 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/07/29(火) 23:52:08 ID:emxnuQBe0
>>908
>戦車が対地攻撃ヘリをまとめて打ち落とし
さすがに例えが違うだろ

ザク
・機動力と火力、近接戦闘能力に長ける
・ただし装甲には難あり

ガンタンク
・超長距離から中距離までのに長け、対空防御にも優れ装甲も厚い
・機動力がないため近接戦には向かない

自走榴弾砲と対戦車/対空自走砲を足して3で割った感じか

近接戦で不利とはいえ、装甲自体では勝ってるんだから、確実に当てられる射手がいればなんとかなるんじゃないの
その為に何人も搭乗させ、分担させてるわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。