トップページ > 漫画 > 2008年06月20日 > wk+M9MQn0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010420000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
613
△▼△今週のモーニングPart136△▼△
幸村誠総合 PHASE24 ヴィンランド・サガ

書き込みレス一覧

△▼△今週のモーニングPart136△▼△
189 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/20(金) 14:08:15 ID:wk+M9MQn0
シマシマは悪くないと思うがこういう気違いを呼び寄せるのがなんともなー
>>83に脱帽
△▼△今週のモーニングPart136△▼△
200 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/20(金) 16:01:23 ID:wk+M9MQn0
シマシマの信金マンの挙動は男として見てもキモイ
「どういうことですか」って
どう見てもやる前の段階であっさりフラれたんだろ事実を受け止めろよw

まるで20歳の頃の自分を見ているようだ。
△▼△今週のモーニングPart136△▼△
203 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/20(金) 16:07:56 ID:wk+M9MQn0
>>195
あれは作者の目線がどういうものかがよく分かるエピソードの描き方だったね
プラネテスのように「宇宙に行きたい!」のではなく
「みんなを教え導きたい!」と叫んでいるに等しい

さらに「主人公の目線がどういうものかがよく分かる」でないところに注意
主人公の関心のほとんどはせりかさんに気に入られることに向けられている
少なくともそういった描写しか今のところなされていない
幸村誠総合 PHASE24 ヴィンランド・サガ
613 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/20(金) 16:32:45 ID:wk+M9MQn0
>>612
下っ端のセリフがその辺のジャージ着たヤンキーみたいに描かれてるのも一因だと思う。
でもこれはいいんだ。かえって面白いから。

俺が気になるのは、
なんつーか連中の思考に北方的、異教的な終末への畏れというか切迫感というか、
圧迫感?焦燥感?徹底性?ミニマリズム?
とにかくそういった「俺らは止まったら死ぬんやー!」感が感じられない点。

北欧人描くならこれやらないと駄目だろって感じなんだが。
この辺はマターリ風土に生まれついた日本人が描いてるなあと思わせるものがある。
幸村誠総合 PHASE24 ヴィンランド・サガ
614 :613[sage]:2008/06/20(金) 16:38:38 ID:wk+M9MQn0
ちょっとわかりづらいなスマン

「白人(特にゲルマン)ってマジ狂ってんなー」と思う時ってあるじゃん?
そういうのをあんまり感じさせてはくれないなーと

まあ何を言っても幸村は日本生まれの日本人なわけだし、
その枠内でレベル高い作品を作ってくれてるわけだから根本的な不満ってものではないが
△▼△今週のモーニングPart136△▼△
208 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/20(金) 17:19:36 ID:wk+M9MQn0
つまりアレだよ
「宇宙兄弟」は

スノッブぶりたい作者が
宇宙開発をテーマにして
ラブコメを描いてるんだよ

なんだこの紙切れゲームみたいな状況は
幸村誠総合 PHASE24 ヴィンランド・サガ
616 :613[sage]:2008/06/20(金) 17:21:22 ID:wk+M9MQn0
悪かった悪かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。