トップページ > 漫画 > 2008年06月17日 > Gq1KNLF30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100020015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい【綱本将也】GIANT KILLING 第11節【ツジトモ】

書き込みレス一覧

【綱本将也】GIANT KILLING 第11節【ツジトモ】
853 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/17(火) 15:18:09 ID:Gq1KNLF30
でも野球の場合、囲い込みも形だけみたいなもんだったよ
結局一部の悪質な奴等がサッカーでも野球でも騒いで迷惑かけてるだけなんだよな

サッカーだと降格とかあるから必死なのはわかるが
ラグビーだって降格とかあるけど、試合の入場だけで相手チームにブーイングかぶせたり
なんか絶対しないし拍手で両チームを迎えるぞ。素晴らしいプレイには相手チームだろうと
拍手するし、ノーサイド精神ていいなと思うが、ちょっとはそういうのはサッカーにも
あってもいいんじゃないだろうか。

プロだからこそ、子供達にそんな姿を見せていいのか、応援の意味や意義を
きちんと教育した上で観戦してほしいよ。他スポーツに比べて観戦客のガラが悪いと
思われてるのは事実だよ
【綱本将也】GIANT KILLING 第11節【ツジトモ】
858 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/17(火) 16:52:43 ID:Gq1KNLF30
つうかさ、試合の流れでどうしてもブーイングしたくなる事はわかる
だが相手チームの入場や選手紹介ってだけでブーイングは理解できん。
挙げ句に、相手選手が怪我して痛がってるところにゴール裏から
死ねコールとか糞コールはどうよ。しかもそれは俺の親戚の選手だった。

本気で俺はサッカー嫌いになりかけたぞ、もう二度とみにいきたくないと
思ったサッカーを思いとどまらせたのはこの漫画なんだがな。

終わり。


【綱本将也】GIANT KILLING 第11節【ツジトモ】
870 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/17(火) 20:12:28 ID:Gq1KNLF30
>>859の言うような状況とは全く違ったけどな
死ねコールは しーね!しーね!しーね!だったんだが。
リズムにあわせてクーソ!クーソ!クーソ!とかそんなコールを子供達が
無闇やたらに真似してんのも誰もなんとも思わないのかよ。

選手紹介も相手選手全員にブーイングしてたしな、敵だからってだけだろコレ。
あと痛まった時は、ラフプレイを受けてだよ。怪我が酷くて交代しちゃったし。
そんなに理由づけてまで、怪我してる選手を労る気持ちを持てないのが不思議だよ
イエローカードも出てたしな。言い分はあるとしてもフォローしたい気持ちも
分かるけど、申し訳ないが、評価は変わらないな。他のスポーツだったら
例え自業自得なプレーでの怪我でも死ねコールとか大手ふって馬鹿にしたりしねえもの
わざわざ理由つけてまで正当化しようとすんな。逆効果だぞ。
【綱本将也】GIANT KILLING 第11節【ツジトモ】
871 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/17(火) 20:14:26 ID:Gq1KNLF30
まあ、今はゴール裏は絶対いかないようにしてTV観戦で楽しむ事にしたから平和だ。
【綱本将也】GIANT KILLING 第11節【ツジトモ】
886 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/17(火) 23:56:01 ID:Gq1KNLF30
>>881
確かに皆、優しいな。 

そしてスマン偏見入ってたようだ。なんか悪かったな…、申し訳ない。
親戚が怪我したあげくに死ねコールされて憤慨しすぎてた。

ちなみに何組だかはわからんが特に酷いと思ったのはFC東京(数回観戦)
 FC東京のサポの人いたら申し訳ないが、省みてほしいとは思う。   
あと浦和も申し訳ないが、好きになれん。 
浦和側でみていてユニやグッズもってなくていちゃもんつけられた。
 別にそんなん付けてなくても好きに観させろ。(これはサイド後方で見てた時)


>>877 スマン俺、アンチ巨人。  だがなにやら切なさが伝わってきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。