トップページ > 漫画 > 2008年06月11日 > wGs+FtJw0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000002025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい山崎さやか−はるか17他 8
△▼△今週のモーニングPart135△▼△

書き込みレス一覧

山崎さやか−はるか17他 8
644 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/11(水) 11:03:16 ID:wGs+FtJw0
>>636
かつかつの自営業はきっついぞ
しかも共同経営者(旦那)に逃げられてて
辛いのがわかんねーって、中学生か
△▼△今週のモーニングPart135△▼△
632 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/11(水) 21:05:35 ID:wGs+FtJw0
添い寝がそんなに日本の女性にとってニーズがあるなら
ダブル布団が昔から存在してもっと一般的になっていたであろう

△▼△今週のモーニングPart135△▼△
636 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/11(水) 21:15:02 ID:wGs+FtJw0
実際も何も漫画の中の架空の職業に向かって何言ってんだ
△▼△今週のモーニングPart135△▼△
648 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/11(水) 23:33:38 ID:wGs+FtJw0
添い寝にニーズがあると仮定してちょっと考えると…

いわゆる「癒し系業種」って結構金とるでしょ。
それなりにまともなのから怪しいのまであるけど、
なんだかわからん機械に横たわっているだけで
「毒素がぬけますよ」なんて言われて一時間一万↑↓とかとられたりさ。

ああいうの考えたら、人一人一晩キープして、
不眠の人間が確実に眠れて、リスクは負わないそれなりの安心感が
あるなら、数万払う女がいるっていうのにはそこそこリアリティあるよ。
逆に、変に安かったら怪しまれて客はつかないだろう。
△▼△今週のモーニングPart135△▼△
650 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/11(水) 23:36:57 ID:wGs+FtJw0
>>649
それと漫画と何の関係があるんだ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。