トップページ > 漫画 > 2008年06月03日 > rnB30W5l0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】

書き込みレス一覧

【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
151 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/03(火) 18:26:16 ID:rnB30W5l0
> 日本人である誇りを奪われるのは死に等しい、と国民が感じていてこその思考実験なのに。

物語的にはともかく、思考実験的にそれはそれでアリなんじゃないの。駄目な理由がわかんね。
【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
153 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/03(火) 18:34:28 ID:rnB30W5l0
救われて初めてアイデンティティを失ったことに気づいて苦悩する展開、とか。
【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
155 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/03(火) 18:49:04 ID:rnB30W5l0
私見だけど、>>151の言う「愚民」ほど、
無自覚に「日本人であること」に寄りかかっていることが多いんじゃないかと思う。

そして、見知らぬ土地に放り出され「日本人であること」を失い狼狽する、と。
【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
157 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/03(火) 19:20:39 ID:rnB30W5l0
>>156
ナショナリズムとか愛国心とかみたいな高尚な話じゃなくて、もっと単純に
「同胞が、同胞である」という、今まで疑いようがなかった大前提を揺るがす
ようなことなんじゃないかな、と。

予想については、根拠は別としてありうる展開だと思う。
「家族単位なんて配慮せず、頭数だけで強制的に割り振るよ」みたいな感じになるか。
【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
158 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/06/03(火) 19:24:18 ID:rnB30W5l0
ていうか、後々受入国で大規模コミュニティを形成したり徒党を組んだりすることで
政情不安の要因とならないよう、アイデンティティを解体する、というのは積極的な理由にはなるか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。