トップページ > 漫画 > 2008年05月24日 > QnV/yLbY0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000110307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい小学館の月刊IKKI Part17
四季賞 総合スレ part7
【おちつけ】田丸浩史総合57【てへっ】
月刊アフタヌーン総合スレッド Part98

書き込みレス一覧

小学館の月刊IKKI Part17
844 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 00:09:13 ID:QnV/yLbY0
>>843
6000人/1億2000万、という現実。
【おちつけ】田丸浩史総合57【てへっ】
721 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 00:14:13 ID:QnV/yLbY0
>>720
前半が理解できない。

お前にはあれが厳しいママに見えるのか?
四季賞 総合スレ part7
229 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 19:01:05 ID:QnV/yLbY0
>>227
正確には酸性土壌だと土壌中のアルミニウム成分が溶け出さず、
花の色は青くなる、土壌がアルカリ性だと、土壌中のアルミニウム塩が
溶け出し、これが根から吸収されて赤くなる。

アルミニウム塩基類が存在しない場合、土壌のPHに関わらず青くなるんだけど、
アルミニウム塩基が存在しない土壌というのはかなり特殊なので、事実上土壌の
PHによって、あじさいの色は変わる。

この程度の常識は知っておくべき、後これを2重人格になぞらえるのは間違いだと思う、
聞きかじった教養のない馬鹿がこういう物語にあじさいを書くけども。
四季賞 総合スレ part7
232 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 20:46:17 ID:QnV/yLbY0
>>231
書いた後、ちゃんと調べたら、賛成だとアルミが溶け出して青くなるだった。
ごめん、おいら時々非常識。
月刊アフタヌーン総合スレッド Part98
149 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 22:07:26 ID:QnV/yLbY0
>>132
宇宙船の場合0.2気圧にして酸素分圧を上げる為に純酸素に近い状態にするのね。
つまり呼吸する空気の内2割が地上の酸素だとすると、0.2気圧の場合、一回の呼吸で
普段の1/5の酸素しか肺に入らない、だから100%の酸素で0.2気圧なら辻褄が合うって
事ね。

70気圧で純酸素なら、多分、人体が発火すると思う、下手したら酸素が液化してしまう

ナチュンの作者って理系出身って言うのは嘘なんじゃないのかな?
学者っていうのもかなり怪しいと思う。
月刊アフタヌーン総合スレッド Part98
156 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 22:23:29 ID:QnV/yLbY0
>>143
駄目だと思う、木尾、四季大賞、メタボいらない。

四季大賞があんなに詰まらないのって久しぶりだと思う。
四季賞も特別賞も良かったのに、なんで四季大賞があれなんだろ?
月刊アフタヌーン総合スレッド Part98
164 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/24(土) 22:36:39 ID:QnV/yLbY0
>>161
マジ!?、アフタ終わり?萩尾先生が来たのに、アフタが、
モーニングとかライバルみたいな雑誌になってしまうん?

うわー最悪。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。