トップページ > 漫画 > 2008年05月15日 > D2GomRQJ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000110000000306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい★ ヤングジャンプ総合スレ Part55 ★
外天の夏

書き込みレス一覧

★ ヤングジャンプ総合スレ Part55 ★
148 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/15(木) 02:06:00 ID:D2GomRQJ0
>>142
カウンタックはあまり言葉にして語るような漫画じゃないんだよ。
梅さん特有の、そこそこは読めるが、絵も話も全編安っぽさに溢れてるってところが、
誉めるのも悪口も難しくしてる。
★ ヤングジャンプ総合スレ Part55 ★
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/15(木) 13:08:44 ID:D2GomRQJ0
話もなにも、毎週20年前からタイムスリップしてきたようなDQNが
大コマで青筋立てて怒鳴り散らしてるだけで、なにやってんのかさっぱり分からん。
★ ヤングジャンプ総合スレ Part55 ★
165 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/15(木) 14:33:35 ID:D2GomRQJ0
>>164
当時の連載陣の作者と作品を並べてみてくれ。
★ ヤングジャンプ総合スレ Part55 ★
202 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/15(木) 22:29:18 ID:D2GomRQJ0
>>169
サンクス。
確かに質はいまの方が高いと思うが、この頃の方が、金太郎、タフ、夜叉、空手部と、
馬鹿パワーがあったかも。
あと、この頃は金太郎がまだ初期で面白くて、れっきとした看板だったのがでかい。
看板がないと雑誌は輝きを失うと思う。
今は看板になれる力を持った作家が、週刊連載できてないから。
外天の夏
86 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/15(木) 22:39:09 ID:D2GomRQJ0
佐木か編集者が「拓」を東に渡して、「これと同じ絵とノリで描いて」って、
言ったのが目に見えるようだ。
ただ、所とくらべて東の方が絵が、トーンとか普通にバリバリ張ってる現代風なので、
よけい暑苦しくて不快になる。
所の場合シンプルな線だったから、まだ不快感が少なかったんだが。

せめて一回分の原作を二回に分けて、メリハリ付けてくれれば、密度が減って
読みやすくなると思う。
全ページこんな同じテンションじゃ、何が起きてももう慣れちゃって
どんな凶悪な奴が出てきても、既になんとも思わないし。
外天の夏
87 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/15(木) 22:42:55 ID:D2GomRQJ0
>>85
リズムが生まれないのは、それだけの問題じゃないと思うw
所は絵は下手だが、テンション抜く場所と、密度を詰める場所の、
構成のメリハリは、さすがにベテランだから上手かったよ。
だからこそ「原作いじられた」って、佐木と揉めたのかもしれんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。