トップページ > 漫画 > 2008年05月11日 > p0cE4syF0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい△▼△今週のモーニングPart133△▼△
森薫総合スレッド-52-

書き込みレス一覧

森薫総合スレッド-52-
100 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/11(日) 12:08:00 ID:p0cE4syF0
そういやジョーンズ家の子供たちはグランドツアーって行ってないね

>>97
親父が避暑地行きを命じたときは怖かったねえ。
「尼寺へ行け!」みたいで。
>>99
プロフェッションとして知的職業についてる専門家ってとこでは。
医者とか法律とか。
オーレリアの家と同じ格だけど、ロンドン実業界に直結してる分強力そうだな。
△▼△今週のモーニングPart133△▼△
826 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/11(日) 12:56:55 ID:p0cE4syF0
なまず

死んでも○○を果たす、とか
脳みそ振り絞って○○を可能にする、とかのエグさがないんだよな
そういうのが考えても出てこないから
表現や絵柄のエグさで勝負するしかなくなる

それと話が波乱に富んでいるように見えて、
実は主人公の選択肢が全然ない
運風に引き回されてお使いRPGしてるだけ
△▼△今週のモーニングPart133△▼△
828 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/11(日) 13:01:49 ID:p0cE4syF0
>>823
ホルモン擁護したのは俺。
普通に面白かったし、だいいち食欲湧いたからね。
主婦がホルモンを攻撃してるの見て引いてた。

モチケンは……万が一面白いと思っても擁護する気にならんなあw
△▼△今週のモーニングPart133△▼△
831 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/11(日) 13:07:59 ID:p0cE4syF0
>>825
それはそれでいいんじゃね?
恵まれた主人公と努力型ライバルってのはステロタイプだけど強力な関係性だから。
△▼△今週のモーニングPart133△▼△
832 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/11(日) 13:08:45 ID:p0cE4syF0
>>829
関係者だからw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。