トップページ > 漫画 > 2008年05月06日 > l27hJeXB0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい医龍37

書き込みレス一覧

医龍37
785 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 15:40:18 ID:l27hJeXB0
「中国政府がチベット情勢に適正に対処しなかったら、北京五輪をボイコットすべきだ」−。
米人気俳優リチャード・ギアさんは17日までにロイター通信とのインタビューに応じ、
中国政府によるチベット暴動鎮圧を受けて世界に訴えた。ギアさんは仏教徒で、
非政府組織(NGO)「チベットのための国際キャンペーン」会長を務める。

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の支援者として知られるギアさんは、
中国政府が平和的に対処しないなら、五輪参加は「良心に反する」と強調した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031800165

医龍37
786 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 15:41:46 ID:l27hJeXB0
★チベット支持の女子大生に嫌がらせ=ネットで私的写真ばらまかれる−香港

・4日付の香港各紙は、同地で2日に行われた北京五輪聖火リレーでチベットの旗を掲げて
 警察に連行された地元の女子大生が、インターネットのソーシャル・ネットワーキング・サービス
 (SNS)で特定の友人にだけ公開していた私的な写真を勝手にコピーされ、ネット上で
 ばらまかれるという嫌がらせに遭っていると報じた。

 被害者はチベットの民族自決を訴えている香港大学哲学科の陳巧文さん。
 各紙によると、陳さんの水着の写真などがさまざまなウェブサイトに転載されている上、
 日刊紙・リンゴ日報のサイトがこれらの写真を大量に紹介した。陳さんは「プライバシー
 侵害だ」として、同紙に対し法的措置を取るとしている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000068-jij-int


医龍37
787 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 15:43:20 ID:l27hJeXB0
長野市で4月26日に行われた北京五輪聖火リレーで、沿道を埋め尽くした中国人による日本
人らへの暴行事件が起きていたことが分かった。
中国の胡錦濤国家主席が6日に来日するが、ただでさえチベット騒乱やギョーザ中毒事件で
中国への厳しい視線が注がれる中、暴行事件の発生で日本国内の対中感情はさらに悪化し
かねず、主席歓迎ムードは高まりそうにない。
事件があった長野市の現場の証言を追った。


【東京都西東京市の自営業、中川章さん(57)の証言−中国国旗の旗で殴られ全治3週間】 

私は知人の地方議員たちとともに日の丸とチベットの小旗を振りながら善光寺の境内から聖
火リレーの沿道に向かっていたんです。市役所近くの交差点で中国人の集団にいきなり、巨
大な中国国旗で通せんぼされましてね。若い中国人の男に旗ざおで左手の甲をたたかれ、
小旗をもぎ取られ、後頭部に旗ざおでズコンですよ。旗ざおといっても長さ2メートル以上、
直径3センチ以上もあるアルミ製。旗が付いていなければ間違いなく凶器準備集合罪ですよ!

70歳すぎの知人も若い女に腹をけられ、「フリーチベット」のプラカードはビリビリに破られま
した。警察官が3人ほど駆けつけてくれましたが、彼らも旗ざおで殴られていました。「あの男
を逮捕してくれ!」と叫んだのですが、警察官は私たちと中国人グループを引き離して「あっ
ちに行かないでくれ」と叫ぶばかり。目の前に犯人がいるのに取り押さえようとしないんです。

結局、私は後頭部に大きなコブが残り、おまけに頸椎(けいつい)ねんざで全治3週間。20人
近くの仲間が暴行を受け、頭や背中にけがをしました。女性も老人もお構いなしです。
一体ここはどこの国なんですか!

医龍37
788 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 15:44:30 ID:l27hJeXB0
【牧野聖修・前民主党衆院議員(63)の証言−チベット人に聖火を見せたかった】

私はチベット支援団体「セーブ・チベット・ネットワーク」の呼びかけ人として善光寺から約30人
のチベット人とともにチベット旗を持って行進しました。行く先々でずいぶんと中国国旗のポー
ルでたたかれたり突かれたりしましたが、幸い仲間にも大きなけがはありませんでした。

「ワン・チャイナ」(1つの中国)と叫ぶ中国人たちの妨害は激しかったですね。沿道でいくらチベ
ットの「雪山獅子旗」を振っても大きな中国国旗で取り囲み隠してしまうんです。歩こうとしても、
中国人に押されて車道に出され、今度は警察官に「歩道に戻ってください」と怒鳴られて…。
まさに板挟みの状態でした。

何とか聖火リレーの終着点である若里公園にたどり着きましたが、すでに中国国旗で埋め尽く
され、足を踏み入れる余地はありません。結局、警察官に別の小さな公園に誘導され、ゴール
の瞬間を迎えました。チベットの人たちにわずかでも聖火を見せたかったのですが、最後まで
目にすることができず本当に残念です。



医龍37
789 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 15:45:15 ID:l27hJeXB0
【長野市の主婦(34)−怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせた】

小学1年生の長女と手作りの日の丸を作って聖火リレーを見に行ったのです。でもリレーコース
は畳ほどもある中国国旗ばかりでもう圧倒されちゃって…。おまけに至る所で怒鳴り声が響いて
おり、怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせました。娘は「なぜ中国の旗ばかりで日の丸
はないの?」と聞いてきましたが、うまく答えられませんでした。

結局、沿道から少し離れたところで、警備のすき間から聖火を見ることはできたのですが、長野
五輪の時のような拍手は起きませんでしたね。実は午前6時前に中国語のシュプレヒコールで
目を覚ましたときから嫌な予感がしたんですよ。私の知り合いもほとんどは安全を考えて沿道に
は行かずテレビ観戦したそうです。

10年前の長野五輪は本当に楽しい思い出しか残っていません。今回も「あの時の再現になる」
と期待していたのに本当にがっかりしました。やっぱり沿道に五輪旗や日の丸がないのはおかし
いでしょ。中国とチベットの戦いの場を提供しただけで地元の人が喜べないような聖火リレーなら
やる必要なかった気がします。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。