トップページ > 漫画 > 2008年05月06日 > 1318o+560

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020200000000020000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい【ワシは】白土三平 カムイ伝第9部【キチガイじゃ】
【紆余曲折】漫画アクション 11【40周年】
【批判とコネの】 天才漫画家 いしかわじゅん Part3
山田玲司 総合スレ Part23

書き込みレス一覧

【紆余曲折】漫画アクション 11【40周年】
873 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 02:56:29 ID:1318o+560
↑ボケろよ(怒)
【ワシは】白土三平 カムイ伝第9部【キチガイじゃ】
841 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 02:58:24 ID:1318o+560
純粋なスレ違いだが、カムイの剣は小説も映画も面白かった。
小説は、星新一が「史上最も面白い冒険小説」とほめた。ブックオフで205円で手に入るので読んでみていただきたい。
【批判とコネの】 天才漫画家 いしかわじゅん Part3
860 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 04:05:34 ID:1318o+560
いしかわのやってる評論と作品をわけろという奴がいるがわけわからん
このスレはいしかわスレ、いしかわの仕事について語ってるわけだ
いしかわが漫画に対する評論と創作という仕事をやっててそれが1つの姿勢に貫かれていない
というならそれ自体非難されておかしくないだろ別に。

他者の作品を評論する際に、たとえば評価軸として「作品の面白さ」を設定しておいて、
自作の評価軸には「作品の面白さ」を設定してないなら、いい加減な野郎だっつー謗りを免れない。
他者の作品を批判したらなら、その批判した点においていしかわの作品が勝っていなければ、
「なに?あいつ」と読み手が思ったとしてもしごく自然で当然だろ。

【批判とコネの】 天才漫画家 いしかわじゅん Part3
861 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 04:07:50 ID:1318o+560
つまり評論した以上、それより面白い作品を描かなきゃ、あんな評論しといてツマンネー作品作るのは
手抜きか無能か、ということになる。
評論を止めるか漫画家止めるかすれば、そんな非難も受けない。それだけ。
【ワシは】白土三平 カムイ伝第9部【キチガイじゃ】
848 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 14:28:52 ID:1318o+560
あずみとか隠し砦の三悪人リメイクとかどろろとか、あんな感じになりそうだ。
現代っ子がCGを駆使しまくって作る時代SFみたいな
山田玲司 総合スレ Part23
812 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/05/06(火) 14:33:43 ID:1318o+560
>>794
ウヨク叩いてもこのスレでほこりの出る奴はいない。
恐ろしいほど中身のない文章だ。

すくなくとも、俺は現中国政府の方針はともかく、中国自体は好きだぞ。
おまえよりは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。