トップページ > 漫画 > 2008年04月28日 > MC3Z639f0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000100000000000000002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱいビッグコミックオリジナル 14

書き込みレス一覧

ビッグコミックオリジナル 14
846 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/28(月) 00:30:55 ID:MC3Z639f0
作者のテンションが下がろうが病気で描けなかろうが
編集が終わらせたがらないのだな
ビッグコミックオリジナル 14
848 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/28(月) 00:38:42 ID:MC3Z639f0
にしてもキャラは永遠だね
死んでからも終わらせたがらないのは
ドラえもんはありかな(浦沢のはナシ)
脚本に超一流SF作家を起用してくれたら
009とかアトムとか観てみたい
浦沢のはやっぱ駄目だ
ビッグコミックオリジナル 14
853 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/28(月) 04:21:31 ID:MC3Z639f0
既出なんでしょうけど
西ゆうじ→漫画家をこきおろす
でヒットしたよ(連載当初の話らしい)
つか、この人華中華も書いてたんだ
なるほどこっちも地味で性格が良すぎる娘が主役だ
つくづく食い物のネタは尽きないんですね
ビッグコミックオリジナル 14
862 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/28(月) 21:22:18 ID:MC3Z639f0
>>859
確かに漫画としての表現方法を得なければ原作者の価値なんて
無いに等しいはずなのにね
あんどーなつとか華中華とか小説で出しても
まず読む奴はいないだろう
もっと言えば巨人の星とか小説で書いても
そもそも出版に相手にされず馬鹿にされるのがオチだったかもしれない

美味しんぼの雁屋哲もかなり痛い行動してるみたいだし

どうやら漫画というメディア、キャラクターを生み出せる
漫画家の才能に対するコンプレックスの裏返し的な感情
があるのかも
ビッグコミックオリジナル 14
863 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/28(月) 21:34:44 ID:MC3Z639f0
そういえば矢作俊彦は「気分はもう戦争」
に関するインタビューで
「あの作品は完全に大友克洋のものだ」と
かなり大友に敬意を抱いていたと記憶している

連投スマソ
ビッグコミックオリジナル 14
866 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/28(月) 22:54:17 ID:MC3Z639f0
>>864
それはごもっともです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。