トップページ > 漫画 > 2008年04月20日 > cs4cJzcA0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010002200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の弐拾四

書き込みレス一覧

〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の弐拾四
325 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/20(日) 14:33:40 ID:cs4cJzcA0
>>323
禿同
俺の竜馬像もそんな感じ。
商家で育ったから、経済的思想がベースにある。
天才的な発想をするハナタレ小僧ではなく、行動力のある
青年実業家なんだと思う。

竜馬は幕末に志士として死んだが、明治に生きていたら
世界的な財閥の創始者として名を留めただろうとおもう。
そうなると、薩長同盟や大政奉還も「若き政商が仕組んだ陰謀」
という解釈になるね。

弥太郎と竜馬って、さほど違わないような気がする。
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の弐拾四
335 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/20(日) 18:51:07 ID:cs4cJzcA0
お前の意見はわかった。
同意はしない。


〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の弐拾四
336 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/20(日) 18:52:18 ID:cs4cJzcA0
335は>>331宛ね
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の弐拾四
348 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/20(日) 19:42:16 ID:cs4cJzcA0
きっと大岡裁きとかも嫌いなタイプだよね。

落語で「三方1両損」とかきいて、道理に合わないって
ケチをつけるんだろうな。
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の弐拾四
349 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/20(日) 19:44:44 ID:cs4cJzcA0
具体的に暴力団か同級生か何かに
カモにされた過去があるのかもしれんね。

この粘着は、ちょっと異常だもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。