トップページ > 漫画 > 2008年04月08日 > g7XjVDP3O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱいHXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2

書き込みレス一覧

HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2
23 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/08(火) 14:52:35 ID:g7XjVDP3O
なげーよ。

こういう答えになるんだ まで読んだけど。

で、俺の意見。
年表は不必要。
理由、現時点で既に年表が長い。
これから作品が増えたり話が進めばもっと長くなるのは確実だろ。
その時、年表を作ってる人は、どこまで内容を削れる?
削れるだけ削ったら、最終的に行き着く所は、単行本の年表だ。
後は、>>20の言う様に単行本と同じ年表を載せる事で、単行本の売れ行きに
どう影響するかの問題かと。

単行本の購買意欲を高め、かつ、必要最小限の情報を記載した年表となると。
単行本の年表よりも、あえて情報量を少なくするのも有りかな?
例えば、各作品が何年を舞台にしてるかだけに絞るとか。
>>21の言う様に、テンプレに入れるなら短くって意味でも、それぐらいが理想的だと思う。
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2
27 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/08(火) 15:03:02 ID:g7XjVDP3O
>>24
どっちにしても、かな。
wikiへのリンクでも、>>2みたいに貼るでも、どっちにしても、短く見易くして欲しいな、と。
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2
29 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/08(火) 15:16:27 ID:g7XjVDP3O
あらかた意見出たみたいだし、改善点も見えて来たし、後は>>15待ちで
良いんじゃないかな?
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2
43 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/08(火) 21:48:17 ID:g7XjVDP3O
>>37
考証遊びとしてやるなら、何もwikiでなくとも個人サイトとかでよくない?

ただ、そういう個人の遊びの範囲を抜け切れない物へのリンクをテンプレに
入れたい又は入れて欲しいと言うのなら、「それはだめなんじゃないの?」
と言うけど。
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST2
56 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/04/08(火) 23:09:25 ID:g7XjVDP3O
>>49-50
概ね同意。
後は、>>37と>>1に任せよう。

>>53
楽しみにしてる人も居れば、無い方がという意見も出てくる。
>>49-50の気持ちも解ってやれ。
ここから先は、俺達はどちらかと言えば外野。
ここまでに出た意見を見て>>37と>>1がどうするかを決めるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。