トップページ > 漫画 > 2008年03月31日 > ULTmz8Mu0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011010000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい森田まさのり『べしゃり暮らし』7
ビッグコミックスピリッツ 47
コミックバンチ70@あの漫画家は、今…?

書き込みレス一覧

ビッグコミックスピリッツ 47
212 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/31(月) 11:55:44 ID:ULTmz8Mu0
気まコンや三名様でタイアップ漫画を描かれてもまだいいけど
アフロ田中まで広告やらされてたら、そのうちみんなやらされそう。
ギョーカイ気取りも適度にしとけよスピリッツ編集部。
コミックバンチ70@あの漫画家は、今…?
687 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/31(月) 12:14:32 ID:ULTmz8Mu0
漫画が必ずしもモラル遵守や教育的要素を持つべきだとは思わないし
反社会的な漫画があってもいいとは思うが、あの裁判漫画ってのは
何を目的に描かれてるんだろ。
ここまでの様子では「裁判なんて見世物であり娯楽だよ」としか読み取れない。
ビッグコミックスピリッツ 47
216 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/31(月) 14:27:26 ID:ULTmz8Mu0
佐々木倫子が新連載ってのだけは期待してたけど、予告を見たら何だあれは。
北海道のテレビ局を舞台にした月イチ連載って。

「電波の城」が北海道サッポロFM出身のフリーアナが主役の不定期連載なのだから
印象が被るじゃないか。
そういう掲載漫画同士の調整をするのが編集部ってものだろうに。
ビッグコミックスピリッツ 47
226 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/31(月) 21:40:22 ID:ULTmz8Mu0
おたんこナースもHeavenも毎週連載でスタートして徐々に隔週、月イチに移行して行ったわけだが
森田まさのり『べしゃり暮らし』7
216 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/31(月) 23:28:55 ID:ULTmz8Mu0
母をたずねて三千里
フジテレビ 日本アニメーション 1976年1月4日〜12月26日
監督:高畑勲
脚本:深沢一夫
絵コンテ:奥田誠治、黒田昌郎、富野喜幸
場面設定:宮崎駿
美術監督:椋尾篁


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。