トップページ > 漫画 > 2008年03月28日 > B5CxYYnq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001010020207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい
きばやし
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目

書き込みレス一覧

BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
336 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/28(金) 09:54:36 ID:B5CxYYnq0
>>330
アニメのヤワラは原作を追い越して
原作者に先の展開を聞いて作ってたんだぜ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
350 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/28(金) 15:31:10 ID:B5CxYYnq0
確かに二刀流のために授業を放棄する石橋は
「常識の通用しないバカ」かもしれんw
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
353 :きばやし[sage]:2008/03/28(金) 17:10:50 ID:B5CxYYnq0
高校時代の石橋、他校への殴りこみの時二刀流を使い勝ちまくる
 ↓
石橋は二刀流で強いからムサシと呼ばれ始める
 ↓
「虎侍、お前俺のライバルだしあだ名をコジローにしろ。漢字もそう読めるし」
「はあ……」みたいなやり取りがありコジローと呼ばれ始める
 ↓
社会人になって剣道部顧問になったコジローと石橋がお互いの生徒を練習試合で対戦させる
「勝負だコジロー!」「石田先生コジローって呼ばれてるんだ」「じゃあたしらもそう呼ぼう」
で剣道部員がコジローと呼び始めその後室江高校全体でもコジロー普及。

つまり石田虎侍が「コジロー」と呼ばれていたのは先輩が二刀流を使うという伏線だったんだよ!
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
366 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/28(金) 20:12:35 ID:B5CxYYnq0
>>360
そこら辺のセリフを失念していたので修正

高校時代の石橋、他校への殴りこみの時二刀流を使い勝ちまくる
 ↓
石橋は二刀流で強いから自分のことをムサシと呼び始める「ムサシってかっこいいぜ」
 ↓
「虎侍、お前俺のライバルだしあだ名をコジローにしろ。漢字もそう読めるし」
(駄目だこの人、早く何とかしないと……)みたいなやり取りがあり無理矢理コジローと呼ばれ始める
 ↓
社会人になって剣道部顧問になったコジローの元に石橋がトロフィー求めてやって来る
「勝負だコジロー!」「帰ってください」「石田先生コジローって呼ばれてるんだ」「じゃあたしらもそう呼ぼう」
で剣道部員がコジローと呼び始めその後室江高校全体でもコジロー普及。

という事だったん(ry
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
368 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/28(金) 20:22:54 ID:B5CxYYnq0
まあ確かに鎌崎でコジロー迎えた時もはぁはぁ言ってたからなw
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
376 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/28(金) 22:14:21 ID:B5CxYYnq0
しかしユージの出番(解説)がさらに減る……
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 42戦目
381 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/28(金) 22:21:09 ID:B5CxYYnq0
ああ、今回は解説以外の出番があるから東に譲ったのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。