トップページ > 漫画 > 2008年03月20日 > IUmwSNXg0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000110000001117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹

書き込みレス一覧

強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
382 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 01:45:21 ID:IUmwSNXg0
>>379
産業革命以前の大昔から、全世界的規模の秘密結社を結成の準備。しかも秘密裏に。
それと全長数十キロの箱舟建造の準備。
量産獣化兵とは別に、ゾアロードとハイパーゾアノイドの調整も行っていたと思われ。
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
383 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 01:53:01 ID:IUmwSNXg0
>>381
もしかしたら人類の科学の進歩があまりにも遅くて業を煮やしたバルカスが、
近現代の科学者達のところに足を運び、こっそりとヒントを与えていたなんていう
涙ぐましい苦労話も与えていたのかもねw
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
411 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 13:31:09 ID:IUmwSNXg0
>>406
そうでもないだろ。
生体ミサイルをまとめて撃墜は、それ相当の重労働だったと思うぞ。

アプトムにも、完全体のギュオーにも、そしてギガンティックにもあんな真似は出来ないだろう。
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
415 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 14:37:32 ID:IUmwSNXg0
もしそうだとしたら、一説にある箱舟奪取説が事実だったとしてもアギトも涙目だな・・・。
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
432 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 21:25:41 ID:IUmwSNXg0
アギトの戦略は対クロノス戦だけを想定していそうだから、XDの出現は誤算以外の何者でもないだろうな。

リベルタス軍団の100人や200人でわーって突進しても、XDにズシン、プチプチプチっと踏み潰されて終わりなんちゅうオチになりかねない。
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
439 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 22:48:18 ID:IUmwSNXg0
>>437
俺も普通にそう思う。
降臨者からして、そういう設定でゾアノイドを作っていて、地球人はそのとおり再現したわけだし。
降臨者製のゾアノイドがゾアロードより遥かに強かったのに、地球製だけ弱けりゃ失望もするだろうけど。
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
442 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/20(木) 23:13:42 ID:IUmwSNXg0
それまでは、単に頭を巨大化させるだけの能力の爺さんだったわけだしな(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。