トップページ > 漫画 > 2008年03月14日 > Rs5mWDxE0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000231007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい医龍36

書き込みレス一覧

医龍36
317 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 04:27:18 ID:Rs5mWDxE0
前にもちょっと書いたけど、時代小説家で言うとこんな印象だな

朝田:池波正太郎(明朗快活な市井の活劇ヒーローを描く)
霧島:藤沢周平(名もなき庶民や敗者・弱者の視点で、人生の機微を描く)
加藤:宮尾登美子(過酷な男社会の中で迷いながらもけなげに生きるヒロインを描く)
国立:司馬遼太郎(天下国家を変えようとする野心的な豪傑を描く)
医龍36
388 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 19:34:15 ID:Rs5mWDxE0
>>387
断固阻止
医龍36
391 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 19:49:02 ID:Rs5mWDxE0
>>389
>女性や子持ちシングルの男性が社会で働き続けることの
>大変さについてスポット当てるんだからこういう話題も
>興味もったら。

なんというかねえ、そういうテーマにも意義はあるんだろうけど
わざわざ「医龍」でやるようなものなのかなあという違和感があるんだよね。
今回の話に限らず、加藤編の一連の話は番外編というか、スピンオフのような感じ。

医龍36
396 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 20:00:22 ID:Rs5mWDxE0
>>394
つーか、作品の個性やカラーってのはあるんだから、こういうのは
むしろ「ブラよろ」あたりでやった方が、向いてるんじゃないのかと思うんだがね。
医龍36
400 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 20:10:25 ID:Rs5mWDxE0
>>398
この漫画の主役は誰でしょう。
主役が表なり裏なりでしっかり絡まない話は「番外編」だろ。
霧島編は面白く読めたのは303に書いたとおり。
医龍36
407 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 20:34:01 ID:Rs5mWDxE0
>>403
否定ってか、批判だな。
あーでもないこーでもないと読者に言われるうちが華。
医龍36
412 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/14(金) 21:01:10 ID:Rs5mWDxE0
>>411
これって荒れてるの?言いたい放題議論しまくりで結構楽しいけどなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。