トップページ > 漫画 > 2008年03月11日 > v1WpOMkh0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001120001010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい小学館の月刊IKKI Part17
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ64
△▼△今週のモーニングPart130△▼△

書き込みレス一覧

△▼△今週のモーニングPart130△▼△
635 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/11(火) 09:40:48 ID:v1WpOMkh0
>>634
違うよ、営業の牧田一回しか読んでないから貶してないだけ、
というか、貶すためにわざわざ働きマン掲載号買ってきたほど、
フェアーな俺。

安野が休むとか聞くと、ちょっぴり心が痛んだけど、それすら手かな?
って思うほど講談社の編集は性格悪いから、普段から単に作者が
原稿落としたのを、「作者急病のため」って嘘ばっかりついてるし。
安野が休むって聞いてちょっと心配しても、直ぐにまた手かな?とか思う。
いつも嘘ついてる講談社の編集が悪いんだよ。

あと、営業の牧田は一回しか読んでないけど、開発部を悪者にして
「人の人生なんだと思ってるんだろ?」とか、平気で言わせるの
が講談社の編集ぽかった。

じっくり読めば人間性が腐ってるのは営業のほうなのに、そういうと、
白痴営業マンが会社サボってるときに読むモーニング売れなくなるから、
ああいう風にしてるって魂胆がいやらしい。もうね、最悪。

そのあとどう転ぶのかは知らないし興味ないし。
△▼△今週のモーニングPart130△▼△
640 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/11(火) 10:49:57 ID:v1WpOMkh0
あれは講談社の編集が宇宙開発事業へ対して攻撃しかけてる漫画。
表向きは、宇宙にいざなう風に装いながら、すんげーつまらない漫画にして
宇宙とか言ってもつまんねーよー、それよりパンよこせ、という風潮を
日本に作り上げて、日米欧露中の5カ国宇宙開発から、日本を撤退させるのが狙い。

米欧露中のCIA、MI6、KGB,公安、からお金もらって連載してる可能性を
考えなきゃだめ、もちろん立証なんて無理だけどさ。作品の方向性はを見るに
明らかだと思う。つまらないんだもの。

売れなきゃ売れないほど成功、つまらなきゃつまらないほど成功と考えてるんだと思う。
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ64
837 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/11(火) 11:32:29 ID:v1WpOMkh0
>>836
逆にトレース疑惑を深めるのにね。

目コピだから許される、確かに法的にはそうだけど、
みんなががっかりしたのはそこじゃないんだよね、
うわーこんなシーンを思いつくのが凄い、この漫画は凄い
って思って読んでたのに、なんだ、NBAかよ、そりゃあすげーよ、
NBAの奴ら凄いもん、カメラマンだって凄いもん。

NBAのカメラマンって漫画家で言えば、手塚おさむレベルだもん。
それを目コピしたらそりゃあすげーもんを書けるよ、そこなんだもん。

すらすら書けるとこを見せられたら、やっぱり目コピだったんだと思う。
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ64
839 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/11(火) 11:46:49 ID:v1WpOMkh0
>>838
逆に失礼な、ものの言い方だと思うけど?
漫画家にしろ、画家にしろ、何を書くのかが重要で
絵がうまいですねーは、誉め言葉にならないとおもうけど?
むしろ貶してることになると思うけど?
△▼△今週のモーニングPart130△▼△
652 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/11(火) 15:22:13 ID:v1WpOMkh0
>>648
遅くないか?大半の人は、もっともっと前に見切ってると思う。
見切られてるなー、って感じがすごくするもん。
小学館の月刊IKKI Part17
369 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/11(火) 17:32:01 ID:v1WpOMkh0
>>368
小学館のアフタ、小学館らしいアフタだと思ってたけど、
買ってみたら、小学館のガロだった気分。

創刊の時はどうだったんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。