トップページ > 漫画 > 2008年03月06日 > pJfWblfC0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101000110010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱいBAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 40戦目
【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】

書き込みレス一覧

【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】
728 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/06(木) 09:39:07 ID:pJfWblfC0
そして権兵衛の同僚でイヤミっぽいキャラの尾藤知宣が後々登場と予想。
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 40戦目
553 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/06(木) 10:43:43 ID:pJfWblfC0
いよいよ明日か・・・岩堀の提案とはいったい!?
【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】
730 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/06(木) 12:22:36 ID:pJfWblfC0
センゴク外伝「大坂血戦記」
 慶長十九年冬、徳川家康は豊臣家は亡き者にするためついに大坂への出兵を開始した。
世に言う「大坂の陣」である。
 仙石権兵衛秀久の二男・仙石権兵衛秀範は関が原の後京都で浪人生活を送っていたが、
豊臣家の要請により豊臣方として大坂城に入城することを決意する。
 一方、秀久の三男であり秀範の弟である現在の仙石家当主・仙石三左衛門忠政は
徳川方として大坂の豊臣討伐軍の中にいた・・・
 血を分けた実の兄弟・秀範と忠政は互いに敵としてその運命を分かつことになる・・・
戦国時代最後の決戦を宮下秀樹が描く!!

・・・というのを希望
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 40戦目
559 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/06(木) 16:47:46 ID:pJfWblfC0
>>558
俺も前はユージだと思ってました。
でも今はタマVS岩堀、ミヤミヤVS近本が有力かな。
【天正記】センゴク宮下英樹24番槍【桶狭間戦記】
737 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/06(木) 17:41:11 ID:pJfWblfC0
>>736
そうなんだっけ?
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 40戦目
579 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/03/06(木) 20:58:22 ID:pJfWblfC0
>>577
意外とあるかもなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。