トップページ > 漫画 > 2008年02月19日 > K6EMNZFn0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301001010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい【柳生忍法帖Y十M】せがわまさき総合スレ part5
山田芳裕 へうげもの 第卅四席
ナポレオン〜獅子の時代〜長谷川哲也19

書き込みレス一覧

山田芳裕 へうげもの 第卅四席
969 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/02/19(火) 10:43:05 ID:K6EMNZFn0
>>963
先生の名前は虎眼ではないのかw
【柳生忍法帖Y十M】せがわまさき総合スレ part5
515 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/02/19(火) 10:44:35 ID:K6EMNZFn0
「張形」(ディルドー)なら紀元前からあるんじゃないかな。
ナポレオン〜獅子の時代〜長谷川哲也19
895 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/02/19(火) 10:46:14 ID:K6EMNZFn0
「11人以下なら世界最強」説もあるんだから、いいじゃないか。
女がかかった決闘でも世界最強説がある。
…それをかっこいいと見るかお笑いのネタと見るかはその人の自由。
山田芳裕 へうげもの 第卅四席
973 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/02/19(火) 12:30:33 ID:K6EMNZFn0
なにゆえ二回申されるのでござる?w
山田芳裕 へうげもの 第卅四席
983 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/02/19(火) 15:43:11 ID:K6EMNZFn0
へうげには古書マニアというかイカレタ文人は出ませんかね。あれは数寄とは違うしな。
直江山城守が朝鮮で真っ先に書籍を“確保”した話とか、ちょっとにやにやしてしまうんだが。
(確か現在国宝のはず)
文物に「お救い」は付き物ってことで。
ナポレオン〜獅子の時代〜長谷川哲也19
899 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/02/19(火) 17:08:21 ID:K6EMNZFn0
>>896
それはシュトロハイムの死因じゃないのかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。