トップページ > 漫画 > 2008年01月26日 > a951tQF90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000210010001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 33

書き込みレス一覧

木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 33
894 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 07:33:21 ID:a951tQF90
>>893
まともに戦ってくる相手ならガリィのポリシーから考えるとしないだろうね。
相手がムバディみたいなのだったら、ハッキングで防御すると思うが。
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
837 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 13:47:10 ID:a951tQF90
今回女性型ガイバーが出たけど、あれってやっぱり志津さんだろうな。

アリゾナの2つの航行制御球が生きていれば顎人がユニットの作成情報ぐらい引き出すことは可能だろうし、
顎人としては唯一絶対の腹心である志津は出来る限り延命させておきたいだろう。
(グリセルダ2世を作るとしても志津以上の適任者は身近にはいないはず)

また、晶と敵対することになった場合、ガイバー2体の方が有利だと思うし。
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
840 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 13:59:32 ID:a951tQF90
>>839
今回の話(ワシントンD.C.)はアリゾナ襲撃から三ヶ月後の話だから、可能性は高いと思うよ。
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
842 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 14:11:07 ID:a951tQF90
>>841
ギガンティックじゃない、普通のガイバーユニットならもっと短期間に作成可能だと思う。

晶がギガンティックを作り出すまでに1年ぐらいかかったけど、
あれは破損した肉体の修復&冬山等という悪条件が重なったこともあるんだろう。
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
860 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 17:17:10 ID:a951tQF90
>>859
まあ、村上さんはアルカンフェルの本心&降臨者の真実ってやつの両方を見ているからな。
あの目玉仮面が降臨者側勢力だったら、ガイバー一派(晶)との和解のために動きそうな気がする。
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
879 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 21:49:59 ID:a951tQF90
>>875
志津や尾沼老人に対する顎人の態度は他の人間とはかなり違っているからな。
本当の父親の頃から一緒にいた存在だし、唯一心が許せる相手(部下・家族?)と思っていただろう。

また、志津をグリセルダにすることに一瞬とはいえ躊躇していたしね。
もし、ガイバーユニットが手に入って志津の延命(自分と同程度)がはかれるんだったら、
顎人にとって一番良いことはないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。