トップページ > 漫画 > 2008年01月26日 > A3tby7FX0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱいギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1

書き込みレス一覧

ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1
753 :名無しんぼ@お腹いっぱい[]:2008/01/26(土) 22:23:38 ID:A3tby7FX0
つうか発売昨日なんだぜ…
無理だって
ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1
755 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 23:34:49 ID:A3tby7FX0
流れ見ていると歓迎されるかどうかわからんが、とりあえず書いてみる
今まで書いている人と明らかに価値観違うのでよろしく
まずは>>725に感謝

一迅 Fate/hollow ataraxia VOL.12

表紙   石田あきら (三大ヒロイン+カレン。念のため言うと三人目は桜)

◆黄鶏  僕は僕 君はセイバー (士郎、セイバー、アーチャー他
相変わらずのギャグセンスの微妙さが光る。ネタそのものより作者のセンスについつい笑ってしまう
だが話自体はセンス無い人なりに面白いと思わせる方向にちゃんとベクトル向いてて楽しめた
やはり時代はセイバーいじめか。

◆黒瀬浩介  夢の黄金生活 (セイバー バゼット 凛その他
>>725、これ凛主役か…?
超ありきたりなセイバーとバゼットの仕事ネタだが、黒瀬さんらしく強引ながら後味のよい結末でした(今回はまだマシなほう)
今まで沢山の仕事ネタが出てきたが、このぐらいほのぼのしていて楽しい話だったらよかったのにな
二人が色々いっちゃっている作品が多い中、これは好感持てる
どうでもいいが凛はパンチラしすぎ。黒瀬さんのセイバーと凛と道場コンビは無茶苦茶癖があるな…楽しいからいいけど

◆オダマリオ  人に優しく (アーチャー セイバー
ほのぼの作品に定評のあるオダマリオさん(というかそれ以外の作品見たこと無い)。
お世辞にも絵はそれほど上手くないけれど、雰囲気がほんとに和め俺好み
無理に話広げていないところも好き
ただ、たぶんこの話を良作とする人はたぶん少数派な気も…
少なくとも>>694に共感する人なら間違いなく駄作と断言すると思うのでそういうところも参考に。


ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1
756 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 23:35:24 ID:A3tby7FX0
◆音乃夏  Discovery  (慎二 セイバー 士郎
誰がなんと言おうが傑作。個人的にはこの本では文句なしの一等賞
慎二が羨ましいと思ったのは初めてだ。まあセイバー好きじゃないとごく普通の作品、という感じだろうが
セイバー可愛い。慎二の妄想も可愛い。それでいて読後感が気持ちいい。ファンには文句なしの良作だと思う
本当に絵に気合入っていたw鼻水垂らした士郎とか最高w髪を解いた美人画セイバーもよい
 
◆きむる  ないものねだり (チビギル、セイバー、士郎
奇しくも沢井さんと非常に書いているネタが被る。小ギルとセイバーの絡み、士郎の誤解発言とか。
まあ沢井さんの方が上かな…

◆テツ  暇  (カレン、アーチャー、セイバー他
素人見ながら、この人はまだ漫画描く経験が足りない気がする
絵がフリーズしている印象
以前のアンソロのイラストとか、この漫画の絵とか見ている限り
この人の本業はやはり絵なのかな〜と思う。まあ作者好みだろうカレン頑張ってくれ、楽しみにしてます

◆安藤ひさ  秘密の花園  (凛、桜、士郎
ごめん、この作品コメントできないw
結構な数の人が楽しめるのかもしれんが、俺には最後まで内容把握するので精一杯で楽しめなかった

◆はずみなりゆき  イリヤの長い日
はずみ節炸裂。もちろん面白い、ただ想定の範囲内かも

◆沢井 風友   姉弟遊戯 (子ギルセイバー
弟ギルと姉セイバー。こんな雰囲気好きだ。二人とも見た目に似合わず大人な所も

◆寺鐘ひびき  昼と夜  (4コマ
四コマアンソロでは八木ゆかりさんと、こもわた遙華さんがなんかプロレベルの気がするのですが
この人は4コマならその二人に継ぐと思う
なんかHAをやり直したのか?妙にネタが細かい
とりあえずご馳走様でした
ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1
757 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 23:36:26 ID:A3tby7FX0
◆銘  休日  (カレン 、士郎
特に感想なし

◆葵ヒナコ  おさんぽ日和  (ギルくん 三枝
今までも多少匂ったがこの作品ではいくらなんでも腐女子臭が強すぎ
正直まともに読めません…

◆あきもと大  リトル・プリンセス  (凛、士郎
あきもとさんの話なんだから凛と士郎のネタに決まっています。
…正直何年前のネタよ? 凛描いていて幸せなのはよくわかったから、いい加減もう少しネタに変化を加えたら?
同じキャラでいつもいつもいつもいつも同じようなネタを描き続けるのに定評があるのはあきもとさんと由河さんですが
由河さんが士郎の他にもいろんなキャラとセイバーをからませているのに対し
あきもとさんはいつも士郎と凛。後はホントお飾りのライダーセイバー桜とか。
実力はあるはずだから他のもやったらどうだろう
正直作者への悪印象が強くあまり楽しめなかった
作品自体はまずまずといったところだと思う

◆奈春  僕と妹と友情の狭間  (慎二 桜 士郎その他
奈春さんは一作目からファンなんですが。
正直最近の桜ネタはどうも…
作者の脳内でテンションが高まりすぎていて、読者は展開についていけない
昔のセイバーやライダーネタの頃のほのぼのが懐かしい…
桜描いてくれているのはすごい嬉しいのですが、最近の桜はちょっと。
ギャグは他にも書き手はいるのでもう少しほのぼの希望


ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1
758 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 23:36:48 ID:A3tby7FX0
◆ぴすとん スイーツ・スイーツ  (カレン
いつも通りのぴすとん節。正直面白いのか?

こんな感じ。
個人的には買ってよかった
だが>>694に結構共鳴する人は多分買わないほうがいい気はする、男は少ない
セイバー、バゼット、カレンは当たりと思われ
念のため俺の評価基準を書くと
・セイバー、桜は好きなので出るだけで多少評価高め
・凛はあまり好きじゃない
・ 脳内ランクでは、ほのぼの≧ギャグ>シリアス
まあ参考にしてくれ
それにしても>>694との価値観の違いに驚き
あの二階堂作品で笑えるやつがいるとは予想していなかったぜ…
ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その1
759 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/26(土) 23:43:12 ID:A3tby7FX0
とりあえず評価つけると
◆黄鶏  僕は僕 君はセイバー ○
◆黒瀬浩介  夢の黄金生活 (凛 ◎
◆オダマリオ  人に優しく (アーチャー セイバー ○
◆音乃夏  Discovery  (慎二 ◎ 
◆きむる  ないものねだり (チビギル □
◆テツ  暇  (カレン △
◆安藤ひさ  秘密の花園  (凛桜 △
◆はずみなりゆき  イリヤの長い日 ○
◆沢井 風友   姉弟遊戯 (子ギルセイバー ○
◆寺鐘ひびき  昼と夜  (4コマ ◎
◆銘  休日  (カレン △
◆葵ヒナコ  おさんぽ日和  (ギルくん 三枝 ×
◆あきもと大  リトル・プリンセス  (カレイドルビー △
◆奈春  僕と妹と友情の狭間  (慎二 □
◆ぴすとん スイーツ・スイーツ  (カレン □

こんな感じ。甘目かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。