トップページ > 漫画 > 2008年01月23日 > SSCLpoRI0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010100200000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しんぼ@お腹いっぱい山田玲司 総合スレ Part21
美味しんぼ183「飛沢君いいわよ。立派よ。」

書き込みレス一覧

山田玲司 総合スレ Part21
412 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/23(水) 00:14:23 ID:SSCLpoRI0
時代は違うが、山田が崇拝している手塚治虫が、
戦後「漫画なんか読むとバカになる」と散々叩かれたとき、
医学博士の手塚治虫という肩書きを使った瞬間、
少なくとも「漫画を読むとバカになる」論はピタリと止んだそうだ。
学歴、肩書きが役立った例のひとつかな。
美味しんぼ183「飛沢君いいわよ。立派よ。」
902 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/23(水) 11:33:10 ID:SSCLpoRI0
山岡とゆう子の間にある信頼とか、文化部メンバーのほのぼの感を出しつつ
雄山との対決や、近城や二木との四角関係なんかで、
緊迫感を出していたから、美味しんぼは面白かった。
やがて雄山との馴れ合いや、山岡とゆう子の結婚による四角関係消滅で、
緊迫感はどんどん減っていった。

金上を登場させてしばらくは緊迫感を持続させ、
雄山や団などこれまでのライバルと一致団結して金上と戦うなど、
ジャンプみたいな展開を出したりもしたが、
それも長続きせず、金上の退場により、緊迫感はゼロになった。
メニューのネタも尽き、だらだらと後は続くのみ。

金上退場後では、雄山が事故にあい、
山岡が一時的に美食倶楽部の指揮を執るという話だけが、
例外的に良かった。
「おやじ……」あの瞬間、美味しんぼは完全に終わったといってもいい。
美味しんぼ183「飛沢君いいわよ。立派よ。」
919 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/23(水) 13:35:50 ID:SSCLpoRI0
>>918
カリーに限らないが、普段は反体制のくせに、
妙なところで年功序列というか礼儀を他人に求める人って、
結構多いよね。
美味しんぼ183「飛沢君いいわよ。立派よ。」
935 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/23(水) 16:06:25 ID:SSCLpoRI0
狂気の人物なら初期の方が多かった。
山岡も雄山も狂気で栗田さんがまともだった。

最近ではクリ子は狂気というか偽善者で、
山岡も雄山もすっかり毒気が抜けて人格者に。
山田玲司 総合スレ Part21
415 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/23(水) 16:07:18 ID:SSCLpoRI0
しかし絶薬はコアな人気を誇るという。

ヤンサンで上の方に掲載されているし。
美味しんぼ183「飛沢君いいわよ。立派よ。」
964 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2008/01/23(水) 23:18:52 ID:SSCLpoRI0
>>958
恋をするのに、理由など必要ないさ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。