トップページ > 風俗全般 > 2023年03月11日 > JHN3GMkU0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001165022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)
☆風俗でスパイカメラしている人集合 part23☆
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46

書き込みレス一覧

☆風俗でスパイカメラしている人集合 part23☆
907 :名無しさん@ピンキー[]:2023/03/11(土) 20:36:43.40 ID:JHN3GMkU0
「めがね型カメラ」で盗撮も…“医療行為”と称して強制わいせつ
クリニック院長を逮捕
FNNプライムオンライン 2023/3/8
https://www.fnn.jp/articles/-/496645?display=full
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
28 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:17:32.51 ID:JHN3GMkU0
 
急ブレーキかかった欧州「2035年EV化法案」。日系メーカーの「二正面戦術」は正しかった
Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-266777
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
29 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:19:40.50 ID:JHN3GMkU0
 
米政府、「ロシア軍部に協力」の中国企業に制裁
商社と航空宇宙企業5社を禁輸リストに追加
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/657196?display=b
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
30 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:23:11.10 ID:JHN3GMkU0
 
ロシア、次は金属輸出を武器化か シティグループが警告
2023.03.10
https://www.cnn.co.jp/business/35201133.html
 
ロンドン(CNN) 西側諸国による経済制裁への対抗措置として天然ガスや石油の欧州向け輸出を制限するロシアが、今後はアルミやパラジウムといった重要な金属の輸出を武器として利用する可能性がある。
米金融大手シティグループの研究員らが警鐘を鳴らした。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
31 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:27:19.23 ID:JHN3GMkU0
 
ロシア、ウクライナで欧米製兵器を入手しイランへ輸送
2023.03.11
https://www.cnn.co.jp/world/35201168.html

ロシアがウクライナの戦場に取り残された欧米供与の兵器の一部を回収し、イランへ送っていることが11日までにわかった。この問題に通じる4人の関係筋がCNNに明らかにした。

これら兵器を受け取ったイランは分解して構造や仕様、動作などを分析し、似通っている独自の兵器を製造しているともみている。

ただ、イランがこれら作業で成果を得ているのかどうかは不明。ただ、過去の事例を見た場合、同国は米国の装備品を下敷きにした兵器開発に高い技量を見せつけてきたという。

米国や北大西洋条約機構(NATO)などの当局者は過去1年、ロシア軍が小型で歩兵が携行可能な装備品を入手した複数の事例を把握。
対戦車ミサイル「ジャベリン」や対空ミサイル「スティンガー」などが含まれる。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
32 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:29:02.80 ID:JHN3GMkU0
>>31
イランの主要兵器では、対戦車誘導ミサイル「トーファン」が1970年代に米国製の対戦車ミサイル「BGM−71 TOW」の技術を模倣して開発されていた。
2011年には米ロッキード・マーチン社製のドローン(無人機)「センチネル」を捕獲し、これをまねた新たなドローンを製造。
この無人機は18年にイスラエル空域に侵入し、撃墜されてもいた。

ロシアはウクライナ侵攻後、海外からの軍事支援の取りつけに躍起となっており、欧米製兵器の引き渡しはイランとの防衛協力関係の強化を象徴する新たな事例となっている。
イランが供与したドローンなどはウクライナ攻撃に大量に投入されているが、ロシアへの傾斜の深まりは中東諸国に脅威を与えかねないとの見方も出ている。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
33 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:32:15.95 ID:JHN3GMkU0
ロシア軍、戦車大量損失の陰にウクライナ軍の電動自転車「アトム」、日産「ナバラ」の活躍…世界が驚いた技術力とは
デイリー新潮 2023年03月10日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03101103/?all=1
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
34 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:34:10.96 ID:JHN3GMkU0
>>33
●ウクライナの奇跡

ところが、ウクライナ軍は粘り強く反撃を続けた。そして侵略から1年が経った今、ロシア軍に甚大な被害を与えていることが明らかになったわけだ。

なぜウクライナ軍は奇跡を起こすことができたのか、どうしてロシア軍は弱いのか、軍事ジャーナリストが解説する。

「ウクライナの善戦に、アメリカを筆頭としたNATO(北大西洋条約機構)軍の支援が大きく寄与しているのは言うまでもありません。
その上で、ウクライナ軍が民生品を巧みに活用して兵器化し、ロシア軍を撃退していることも重要でしょう。まさに“必要は発明の母”というわけです」
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
35 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:35:39.25 ID:JHN3GMkU0
>>33
●日産車が活躍
兵器に活用されている民生品を具体的に挙げると、日産のピックアップトラック、Eバイク、そして民生用ドローンと3Dプリンターだという。順を追って見ていこう。

「1980年代、アフリカで起きたチャド・リビア紛争では、戦争の後半になると政府軍も反政府軍もトヨタのピックアップトラックを戦場に投入し、欧米メディアは『トヨタ戦争』と大きく報道しました。
トラックの荷台に重機関銃、対戦車や対空のミサイルを積めば、相当な戦力になることが証明されたのです」(同・軍事ジャーナリスト)

戦車の購入には億単位の予算が必要だが、トヨタ車なら数百万円で済む。おまけに耐久性に優れ、整備も簡単だ。
“兵器”としても実力が評価され、アフガニスタンやシリアの内戦でも活躍した。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
36 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:40:38.51 ID:JHN3GMkU0
>>33
●Eバイクの大活躍
Eバイクではウクライナのイリーク社が製造する「アトム」が大活躍しているという。

「日本でEバイクと言えば、『電動アシスト付きのスポーツバイク』という印象が強いでしょう。ところがアトムはペダルが付いているとはいえ、漕がなくても最大時速90〜100キロで走ります。
電動自転車と言うより電動バイクのほうが実情に近いのです。
おまけにアトムはオフロード仕様なので戦場の悪路を苦にしません。ニューズウィーク誌の報道によると、イリーク社が在庫を軍に無償提供すると、たちまち兵士から高く評価されたそうです(註2)」

Eバイクはモーターで動く。そのためオートバイより走行音が小さく、高熱を発するエンジンがない。
ロシア軍の兵士やドローンに、音で位置を割り出されたり、熱源センサーで探知されたりするリスクが減る。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
37 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:41:14.95 ID:JHN3GMkU0
>>33
最初は偵察や伝令に使われていたが、しばらくすると荷台に対戦車ミサイルNLAWを乗せて運搬できることが分かった。

ウクライナ軍がロシア軍の戦車を発見すると、兵士はアトムで射撃地点に向かう。現地でNLAWを下ろし、身を隠して発射。その場からアトムで迅速に離脱し、身の安全を守るというわけだ。

「驚くべきことに、ウクライナ軍はアトムに乗っていた兵士から改善点を募り、イリーク社に特注モデルの製造を依頼しました。
ポイントはバッテリー容量の増大です。容量が増えたことで走行距離が伸びただけでなく、兵士が携帯するパソコンやタブレットの充電も可能になりました。
NATOの支援を受けるウクライナ軍はIT化を急速に進めており、最前線でも電源が必要です。
そのため、塹壕にEバイクがあると大助かりなのです」
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
38 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:42:46.69 ID:JHN3GMkU0
>>33
●3Dプリンターも活用
ちなみにアメリカ軍も“兵器の電気化”を進めているという。戦車や装甲車の場合はハイブリット化が検討されている。
燃費が向上するので、兵站の負担が減る。
さらに隠密行動が必要な作戦ではモーターだけで移動し、高い静音性を確保できる。

「21世紀の軍隊はIT化と電動化をさらに進めていくはずで、ウクライナ軍は期せずして先取りした格好です。
ちなみに、商魂たくましいというか、イリーク社はウクライナ軍の特注モデルを『Atom Military』という商品名で発売しています。
日本では道路交通法の関係から簡単には乗れないでしょうが、自転車のファンサイトでは『日本円で約67万円』と紹介されています(註3)」
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
39 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:44:17.51 ID:JHN3GMkU0
>>33
民生用ドローンの場合、活躍は緒戦から大きく報道されてきた。ウクライナ軍は偵察に使ったり、爆弾を搭載してロシア軍の塹壕に投下させたりしている。

「ドローンの活躍を支えているのが3Dプリンターです。例えば、ドローンの脚部やアームが壊れたとします。
ウクライナ軍の兵士はSNSを使って『壊れたから何とかしてくれ』と全世界に訴えます。すると有志から修理部品のデータが送られてくるのです。
3Dプリンターで部品を作れば、最前線で戦いながら修理することができます」

兵士がケガをして大量に出血した際は、3Dプリンターで作った止血帯で処置をすることもあるという。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
40 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:46:38.62 ID:JHN3GMkU0
>>33
●最後は士気
「SNSで公開されているロシア兵とウクライナ兵の顔を比べると、前者の表情は沈鬱で、後者の表情は豊かです。これはひとえに士気の違いでしょう。
侵略戦争に正義はなく、ロシア兵は士気が上がりません。だから多大な損害を被ります。
一方、祖国防衛という大義があるウクライナ兵は、不屈の闘志で戦うことができます。
ロシア軍が大軍で襲いかかっても、ウクライナが持ちこたえた最大の理由でしょう」

1991年に起きた湾岸戦争では、ハイテク化されたアメリカ軍の圧倒的な強さが世界に衝撃を与えた。

一方、ロシア・ウクライナ戦争では、ウクライナ軍がIT技術などを活用して奮戦を続けたことで世界に衝撃を与えた。
民生品のレベルが格段に向上し、小国と大国における軍事技術の差が小さくなったのだ。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
41 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:50:47.83 ID:JHN3GMkU0
 
アップル「脱中国」は達成間近。消えた中国の世界的輸出増、サプライヤーの9割がインド・ベトナム移転へ
マネーボイス 2023年3月11日
https://www.mag2.com/p/money/1291144

中国の担うサプライチェーンは危機を迎えている。
アップルのサプライヤーのほぼ9割が、大挙してインドやベトナムへ移転するという。
中国経済には大きな打撃となろう。産業空洞化の始まっている。

国営中央テレビ(CCTV)によれば、習近平国家主席は江蘇省の全人代代表団に対し3月5日、次のように発言している。
「中国にとって、食料確保と製造業の強化が重要である。人口14億人の大国として、この問題を解決しなければならない。国際市場に頼り、われわれを救うことはできない」

この発言は、習氏がかねてから主張する「双循環モデル」(国内市場を重視し、貿易は補足手段)への実行を示唆したものである。
いわば、「籠城経済」を志向し始めている点に注目すべきだ。中国が、ここまで追い詰められていることを言外に示したと言えるだろう。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
42 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:53:39.53 ID:JHN3GMkU0
>>41
●疲労困憊の地方経済
中国が、突然の「ゼロコロナ」打ち切り策に出た背景について今、明らかになってきたことが多い。

地方政府の財源難が、顕著になっていた結果だ。住民10万人を超える北京のある区画の指導者は、ロイターの取材に対して、
「昨年後半に入るころ、PCR検査会社や住民の外出を規制する警備会社に支払う資金が底を突いていた。地方政府レベルでは、単純にもうゼロコロナ政策を執行できなくなっていた」と述べている。

要するに、北京ですら財政的に困窮していたわけで、他の地方政府になれば、言わずもがなの事態に突入していたであろう。
地方政府の有力財源である土地売却収入は、不動産バブル崩壊で減り続けている。
こうした事態では、もはやゼロコロナを打ち切らざるを得なかったのだ。
ゼロコロナを打ち切った後に、各地で公務員の給料遅配に対する抗議デモが起こっている。
ここまで、財政危機が進んでいたと言える。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
44 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 21:55:31.74 ID:JHN3GMkU0
>>41
●「見せかけ」の好況感
中でも衝撃的だったのは、税務署職員による給料未払いを訴えたデモである。
税務署と言えば、最も資金の豊富な部署と見られている。そこが、「現金不足の事態」に陥ったことに、一般市民までが財政危機の深刻さを認識させられたほどである。

こうした環境下だけに、ゼロコロナ打ち切り後の経済が、直ぐに活発化するとは予想し難い。
1〜2月のPMI(購買担当者景気予測指数)は、好不況分岐点の50を大きく上回っているが、比較するベースが余りにも低かったので、表面的に高い水準になったと見るべきだろう。
つまり、「見せかけ」の好況感に過ぎないのだ。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
45 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 22:06:27.87 ID:JHN3GMkU0
>>41
内需からみれば、産業構造の牽引役は住宅と自動車である。この2業種が、力強い回復力を見せなければ、中国経済に明るさは戻らないのだ。
住宅は、不動産バブル崩壊の渦中にある。住宅を購入しても、新居に住めない人たちが180万人もいる状況だ。この状況が改善されない限り、安心して購入契約を結べるはずがない。
それほど、不動産開発企業への信頼感が失われているのである。

(前スレの937も参照。見せかけの電気自動車。金ドブ)
自動車(EVなど新エネルギー車)は、昨年一杯で取得税(10%)半減策が、すでに終了している。
だが、1〜2月の新車販売不振であったので、再度の取得税半減が議論されていると報じられた。
優遇策がなければ、今年の販売台数は伸び率ゼロが予測されているほどだ。
自動車優遇の裏には、半導体産業テコ入れも絡んでいる。中国半導体は、米国からの厳しい輸出規制によって苦しむトップ企業に対し、政府支援が行われている。
こうして、EV(電気自動車)の生産増が、半導体支援になるという期待感が滲み出ている。
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
57 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 22:35:45.06 ID:JHN3GMkU0
米国が日本に5機のE-2D早期警戒機の売却を承認
2023-03-10
https://milirepo.sabatech.jp/us-approves-sale-of-five-e-2d-early-warning-aircraft-to-japan/

アメリカ国務省は7日、日本の防衛力強化のために新たに5機のE-2D Advanced Hawkeye(アドバンスド・ホークアイ) 空中早期警戒管制機と関連装備品の海外軍事売却を承認しました。

今回、売却が決まったE-2Dは2000年代に開発され、2010年から米海軍で運用が始まった最新モデルです。
アクティブフェーズドアレイレーダーAPY-9はステルス戦闘機の検出が可能です。
CEC(共同交戦能力)に対応しており、同能力を有する他のイージス艦とリアルタイムで情報を共有することができます。

防衛省は2014年にE-2Dの調達を決定。2019年に航空自衛隊で運用が始まり、これまで、13機を発注、2022年時点で3機を運用しています。今回の5機の承認はこれに追加されるものです。
現在、運用中の10機の古いE-2Cは今後、E-2Dに切り替わる予定です。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
59 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 22:39:55.80 ID:JHN3GMkU0
ロシアの「本当の経済危機」はこれから始まる…侵攻1年で見えた「自力で自動車が作れない」という深刻な問題
日用品や工作機械の供給も難しくなる
PRESIDENT Online 2023/02/13
https://president.jp/articles/-/66366
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
60 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 22:41:57.23 ID:JHN3GMkU0
なぜプーチンの精鋭部隊「第200旅団」は壊走したのか…「ロシア最高の部隊」のお粗末すぎる実態
1941年製の旧式ヘルメットで戦っている
PRESIDENT Online 2023/01/14
https://president.jp/articles/-/65371?page=1
 
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
62 :名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 637a-iJBm)[]:2023/03/11(土) 22:44:21.24 ID:JHN3GMkU0
>>58
これが、現実

>>41 
アップル「脱中国」は達成間近。消えた中国の世界的輸出増、サプライヤーの9割がインド・ベトナム移転へ
マネーボイス 2023年3月11日


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。