トップページ > 風俗全般 > 2023年03月11日 > HdjyIm/8M

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000121224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46

書き込みレス一覧

コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
56 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:34:46.79 ID:HdjyIm/8M
>>55
もはや中国が、米国への技術流出を防止している



中国がCATLと米フォードの提携を調査、知財懸念で−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-16/RQ6GC7DWX2PS01


中国がEV電池巡り調査、米フォード工場建設で
https://www.nna.jp/news/2483059
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
58 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:37:42.77 ID:HdjyIm/8M
>>55
これが、現実


中国、2022年の経常黒字4175億ドル(56兆円)、2番目の高水準
https://www.nna.jp/news/2479444


日本、2022年の経常収支の黒字額 前年比10兆円以上減 過去最大の減少幅
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974191000.html
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
61 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:42:05.43 ID:HdjyIm/8M
>>57
糞の役にも立たない。
アメリカ軍事産業に御布施してるだけ。

現実を直視しよう
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202209/20220925ax04S_o.jpg
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
63 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:45:16.09 ID:HdjyIm/8M
>>59
自力で作れないのは日本

金属もエネルギーも原料も全てが輸入前提


ロシアはゼロから車両を自給できる。
ロシア製の軍用車両の製造能力は高い。
欧米のほうが貧弱で、長期消耗戦になると供給スピードの差でロシア優位になってしまう
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
65 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:47:24.10 ID:HdjyIm/8M
>>62
一企業の動向などどうでもいい


これが、現実


トヨタ含め世界の自動車メーカーが中国への投資を拡大
2022/11/24(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c213faa9fca6b3b153f769588d00bb4360d0e3ce
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
67 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:48:44.99 ID:HdjyIm/8M
>>64
そんなことはどうでもいい。
中国が悪党であろうと、ウンコであろうと関係ない。

中国はアメリカを超えて覇権国になるのは確定路線
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
68 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:49:33.78 ID:HdjyIm/8M
>>66
アメリカは有人ロケットを運用できずにこの数十年、ロシアの技術に頼っていた
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
70 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:51:07.22 ID:HdjyIm/8M
>>66
まるで、アメリカが先端製品を作れるかの言い分だね。
スマホ工場さえないのに
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
71 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:52:29.60 ID:HdjyIm/8M
>>69
日本語、わからない中国人ですか?w
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
73 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:55:00.37 ID:HdjyIm/8M
蚊帳の外のアメリカと舎弟の日本



 
アジアインフラ投資銀行(AIIB)

中国が2013年秋に提唱し、主導する形で、2015年12月25日に発足した。

57か国を創設メンバーとして発足し、2019年7月時点で100カ国・地域が加盟している。

日米が主導するアジア開発銀行の67カ国・地域を超えている。
一方で日本、アメリカ合衆国は2022年時点で参加を見送っている。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
75 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:57:35.47 ID:HdjyIm/8M
>>74
中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56


中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
現時点における技術力の指標とされる特許数だけでなく、将来の技術を担保する科学技術論文数においても中国は米国を追い越しており、日本との差は拡大するばかりだ。
このまま日本の科学技術の衰退が続けば、10年後には致命的な事態となっている可能性も十分に考えられる。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
76 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 22:59:12.48 ID:HdjyIm/8M
  
この25年でGDP中国17倍、日本1割縮小…なぜ経済成長は安全保障に直結するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa59d16d37383bcb86ed7aa1bb294f3a17ffc50


経済成長と国力の関係、25年でGDPが4000億ドル減った日本はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee1486f1056dfa1c8afb9756ea6c844f97554d0

例えば、北海道の原野も東京の都心のマンションもそうですが、中国人がその気になったらバンバン買えるわけです。
それだけ国力が上がっている。反対に日本はそれだけ安くなっているのです。

国力の衰退というのは、じつは「安く」なることです。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
77 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:01:00.71 ID:HdjyIm/8M
 
中国、「2028年までにアメリカ追い抜き」世界最大の経済大国に=英シンクタンク
https://i.imgur.com/dNBhp8j.jpg


中国が失速するどころか、これから更に加速成長すると分析
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
78 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:03:08.52 ID:HdjyIm/8M
 
中国AI特許願、直近4年で世界の7割弱を占める
2022年1月3日https://36kr.jp/167128/

中国、20以上の都市がAIコンピューティングセンターの建設を推進
2021年12月27日https://36kr.jp/166296/

中国の自動車上場企業、特許出願16万件超 BYDは最多
2021年12月23日https://36kr.jp/165931/

中国高級テレビ市場、ハイセンスが販売台数・金額ともに首位
2022年1月2日https://36kr.jp/167040/
https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/12/v2_294581b9cf0145cfaef9bf5ce8b09692_img_000.png
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
79 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:03:41.59 ID:HdjyIm/8M
 
中国TikTok、Google超え 2021年アクセス数世界最多のウェブサイトへ
2021年12月24日https://36kr.jp/166173/

中国で5G産業が急成長 基地局数は100万カ所超える
2021年9月25日https://36kr.jp/152210/

中国ゲーム産業、2021年の売上高は約5兆2400億円超え
2021年12月31日https://36kr.jp/167147/

中国は今後も世界の製造業センター 米民間調査機関
2021年12月29日https://36kr.jp/166307/
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
80 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:05:07.31 ID:HdjyIm/8M
わかるかな?
アメリカは世界最強の軍事力という絶大な信用力があるからこそ、いくら借金積み重ねても信頼が揺るぎないのさ。
いざとなったら借金を踏み倒せる。国は破綻しない。
https://imgur.com/giMXeS8.png


日本やドイツはどうなの?
たとえ借金を踏み倒されても、稼げる経常黒字国だから信用力があるのさ。

あれれ?今の日本は貿易赤字で経常黒字のほとんどは海外からの投資収益だよね?
踏み倒されたら経常赤字に転落しちゃうね?
もう信用が失われてんじゃないの?

中国がアメリカの軍事力と対等になり超えると、アメリカの信用も失墜してしまう。
中国がアメリカに対して力で取り立てが出来るようになってしまうから。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
89 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:26:32.93 ID:HdjyIm/8M
 
プーチンが仕掛けたG7への金融戦争。BRICSの「資源国通貨バスケット制」導入で沈む米国ドル
2022年6月29日
https://www.mag2.com/p/money/1205079/


ロシアがデフォルトしたー、と必死にメディアがプロバガンダしてたのに、
結局、ルーブルは以前より高値になり、日本円は沈みっぱなしという現実
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
90 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:28:02.30 ID:HdjyIm/8M
>>88
 
世界人口 BRICsとG7
https://i.imgur.com/94l6qkD.png

GDP 
https://i.imgur.com/2WDxVy9.png

世界はアメリカに見切りを付け始める
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
94 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:45:38.01 ID:HdjyIm/8M
 
電気自動車(EV)用バッテリー世界最大手、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)は2022年通期決算で純利益が市場予想を上回った。環境に優しい車への強い需要が背景にある。同社は米テスラにバッテリーを供給している。

CATLの9日発表によれば、通期の純利益は307億2000万元(約6000億円)と、前年比92.9%増。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
96 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:50:11.96 ID:HdjyIm/8M
 
半導体も買えず、化石燃料や鉱物資源も充分に買えず、ロシア以上に経済制裁を受ける日本



インドネシア、銅も輸出禁止へ 今年半ばめど、大統領表明
2023年01月10日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023011001068&g=int
インドネシアは2021年に未加工の銅を約224万トン輸出。
最大の輸出相手国は28%を占める日本。
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
97 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:52:30.01 ID:HdjyIm/8M
 
日本の食料安全保障の真相 
「台湾有事で日本人の半数は餓死」
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/020/237000c
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
98 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:54:11.99 ID:HdjyIm/8M
 
天才投資家ジム・ロジャーズも台湾有事に警鐘。富裕層が着々と進める日本脱出と資産防衛
2022年8月16日
https://www.mag2.com/p/money/1221187

 
いつの間にか日本を見捨てていた日本企業と富裕層が映す怖い未来
今のままではお先真っ暗、日本脱出を反転させる3つの施策
2021.12.2
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67930


フィナンシャル・タイムズ

日本の食料安全保障が危機に瀕している一因に、コメの自給自足にこだわる「誤った食の安全意識」があると英経済紙は指摘。食料危機を防ぐためには抜本的な農業改革が必要だが、「ときすでに遅し」かもしれないと専門家は懸念する。
https://courrier.jp/news/archives/302137/
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
99 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:55:16.06 ID:HdjyIm/8M
 
 
石油等の輸入途絶で日本人の4分の3は餓死の危機
コメを生産するためにも化石燃料が使われている
2022/10/15
https://toyokeizai.net/articles/-/625750
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ46
101 :名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM0b-qnN+)[]:2023/03/11(土) 23:58:39.28 ID:HdjyIm/8M
 
価格高騰だけではすまない、ロシアと中国が世界を食料危機に突き落とす

これからはじまる世界規模の食料争奪戦、日本も逃れられない
2022.5.23
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70233


日本の2020年度の食料自給率(カロリーベース)は37%と、統計のある1965年度以降で最低を記録した。このうち大豆の自給率は21%で、輸入の約7割を米国に依存している。
米国依存の構図はずっと変わらないが、かつてその米国が大豆の輸出禁止措置をとったことがあった。1973年のことだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。