トップページ > 風俗全般 > 2017年04月30日 > dK7/mVZ6d

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー (スップ Sd73-Mhv1)
【横浜】NO.1【手コキ】Part30 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

【横浜】NO.1【手コキ】Part30 [無断転載禁止]©bbspink.com
146 :名無しさん@ピンキー (スップ Sd73-Mhv1)[]:2017/04/30(日) 07:26:56.56 ID:dK7/mVZ6d
反転を決断するきっかけとなった、南西方面艦隊から発電されたとされる「0945スルアン灯台5度113浬ヤキ1カ機動部隊アリ」は他の戦闘詳報には記載がなく、誰が打ったのか、本当に存在したのか議論が続いている。
大和戦闘詳報にしか記載がない事から、栗田艦隊の捏造であると小島清文[403]や深井俊之助[404]などは主張している。
目撃証言と行動記録
ヤキ1カ電は電報自体の受電記録は、参加各部隊の何処にも記録はない。第一遊撃部隊の戦闘記録にも、旗艦だった戦艦大和や同乗していた第一戦隊などの戦闘記録にも何処にも受電の記録は無い。
唯一第一遊撃部隊の記録に11時50分に南西方面艦隊及び第一第二航空艦隊に対して「ヤキ1カの敵を攻撃されたし」と打電したという記録、そしてそれを受けて各部隊に「ヤキ1カの敵機動部隊を攻撃せよ」と命じた大西瀧二郎中将の命令記録だけである[348]。
これが捏造ではといわれる理由なのだが、電報自体は存在し、当時大和の水上観測機長だった伊藤敦夫少佐はこの時艦橋裏の作戦室に居てこの電文が読み上げられるのを聞き、その後海図台にあるその電報を見たと証言している[405]。
大和以外の艦でも例えば摩耶主計長で摩耶沈没後、武蔵を経て島風に移乗した永末英一はこの時島風艦橋にいて、「スルアン島5度113浬に敵機動部隊アリ」の電報が入った事を記憶している。
他にも当時軍令部第一部の作戦記録係だった野村実は軍令部の地図にヤキ1カ地点辺りに敵機動部隊の表記があり、自身も栗田艦隊の反転北上の報告を受けても「これに行くんだな」と思って何ら疑問に思わなかったと述べている。
この海図のヤキ1カ点付近の米機動部隊ありの表記は軍令部作戦部長の中沢祐も見ていて自身のノートに記載している[4
【横浜】NO.1【手コキ】Part30 [無断転載禁止]©bbspink.com
150 :名無しさん@ピンキー (スップ Sd73-Mhv1)[]:2017/04/30(日) 15:28:34.14 ID:dK7/mVZ6d
反転を決断するきっかけとなった、南西方面艦隊から発電されたとされる「0945スルアン灯台5度113浬ヤキ1カ機動部隊アリ」は他の戦闘詳報には記載がなく、誰が打ったのか、本当に存在したのか議論が続いている。
大和戦闘詳報にしか記載がない事から、栗田艦隊の捏造であると小島清文[403]や深井俊之助[404]などは主張している。
目撃証言と行動記録
ヤキ1カ電は電報自体の受電記録は、参加各部隊の何処にも記録はない。第一遊撃部隊の戦闘記録にも、旗艦だった戦艦大和や同乗していた第一戦隊などの戦闘記録にも何処にも受電の記録は無い。
唯一第一遊撃部隊の記録に11時50分に南西方面艦隊及び第一第二航空艦隊に対して「ヤキ1カの敵を攻撃されたし」と打電したという記録、そしてそれを受けて各部隊に「ヤキ1カの敵機動部隊を攻撃せよ」と命じた大西瀧二郎中将の命令記録だけである[348]。
これが捏造ではといわれる理由なのだが、電報自体は存在し、当時大和の水上観測機長だった伊藤敦夫少佐はこの時艦橋裏の作戦室に居てこの電文が読み上げられるのを聞き、その後海図台にあるその電報を見たと証言している[405]。
大和以外の艦でも例えば摩耶主計長で摩耶沈没後、武蔵を経て島風に移乗した永末英一はこの時島風艦橋にいて、「スルアン島5度113浬に敵機動部隊アリ」の電報が入った事を記憶している。
他にも当時軍令部第一部の作戦記録係だった野村実は軍令部の地図にヤキ1カ地点辺りに敵機動部隊の表記があり、自身も栗田艦隊の反転北上の報告を受けても「これに行くんだな」と思って何ら疑問に思わなかったと述べている。
この海図のヤキ1カ点付近の米機動部隊ありの表記は軍令部作戦部長の中沢祐も見ていて自身のノートに記載している[4
【横浜】NO.1【手コキ】Part30 [無断転載禁止]©bbspink.com
152 :名無しさん@ピンキー (スップ Sd73-Mhv1)[]:2017/04/30(日) 17:35:18.93 ID:dK7/mVZ6d
反転を決断するきっかけとなった、南西方面艦隊から発電されたとされる「0945スルアン灯台5度113浬ヤキ1カ機動部隊アリ」は他の戦闘詳報には記載がなく、誰が打ったのか、本当に存在したのか議論が続いている。
大和戦闘詳報にしか記載がない事から、栗田艦隊の捏造であると小島清文[403]や深井俊之助[404]などは主張している。
目撃証言と行動記録
ヤキ1カ電は電報自体の受電記録は、参加各部隊の何処にも記録はない。第一遊撃部隊の戦闘記録にも、旗艦だった戦艦大和や同乗していた第一戦隊などの戦闘記録にも何処にも受電の記録は無い。
唯一第一遊撃部隊の記録に11時50分に南西方面艦隊及び第一第二航空艦隊に対して「ヤキ1カの敵を攻撃されたし」と打電したという記録、そしてそれを受けて各部隊に「ヤキ1カの敵機動部隊を攻撃せよ」と命じた大西瀧二郎中将の命令記録だけである[348]。
これが捏造ではといわれる理由なのだが、電報自体は存在し、当時大和の水上観測機長だった伊藤敦夫少佐はこの時艦橋裏の作戦室に居てこの電文が読み上げられるのを聞き、その後海図台にあるその電報を見たと証言している[405]。
大和以外の艦でも例えば摩耶主計長で摩耶沈没後、武蔵を経て島風に移乗した永末英一はこの時島風艦橋にいて、「スルアン島5度113浬に敵機動部隊アリ」の電報が入った事を記憶している。
他にも当時軍令部第一部の作戦記録係だった野村実は軍令部の地図にヤキ1カ地点辺りに敵機動部隊の表記があり、自身も栗田艦隊の反転北上の報告を受けても「これに行くんだな」と思って何ら疑問に思わなかったと述べている。
この海図のヤキ1カ点付近の米機動部隊ありの表記は軍令部作戦部長の中沢祐も見ていて自身のノートに記載している[4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。