トップページ > 風俗全般 > 2015年11月20日 > 1EHFZa0g0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
【阪神&大阪市営】松島新地69周目【九条駅】 [転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

【阪神&大阪市営】松島新地69周目【九条駅】 [転載禁止]©bbspink.com
425 :名無しさん@ピンキー[]:2015/11/20(金) 14:55:57.70 ID:1EHFZa0g0
何でも他人のせいにする人の心理を考えてみました。
私の周りにもいます。何でも他人のせいにする人。
心理をのぞいてみると、自分が悪い・自分に責任があると認められないのです。
もしかしたら子供の頃に自分に責任があるととことん親に責められた反動かもしれません。もしかしたら自分の責任となったら損をするという経験があるのかもしれません。それとも他人のせいにすると得をした経験があるのかもしれません。
何れにしても他人のせいにすることで、明らかな損をしなかったのだと思います。他人に責任を押し付けるわけですから、実際には相手にされなくなったりしているはずですが、責任を逃れることに必死な本人は気づけないのです。
【阪神&大阪市営】松島新地69周目【九条駅】 [転載禁止]©bbspink.com
426 :名無しさん@ピンキー[]:2015/11/20(金) 14:57:25.95 ID:1EHFZa0g0
そもそも本当の意味で自分が悪い・自分の責任と認めるという概念自体がないのです。
自分は本当は悪くはないけど、ここは自分が悪いと言った方が無難だから自分が悪いと言っておこう。
でも事情がわかって欲しいから、事情を説明して本当は自分が悪くないと汲み取って欲しいという『目的』で他の人の影響を説明し始めるのです。俗に言う『言い訳』という奴です。
ちなみに本人は言い訳をしているつもりはありません。事実を伝えているだけのつもりです。
事実から本当に問題なのは何かをわかって欲しい『目的』を持って話しているのです。つまり自分は悪くないと感じ取って欲しいがために、事実を伝えているつもりなのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。