トップページ > クラシック > 2020年09月30日 > dEM8ejb8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000006503203322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
イントゥリーグ(秘め事)
音楽を聴くという事2

書き込みレス一覧

音楽を聴くという事2
839 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 16:06:58.98 ID:dEM8ejb8
>>837
>水色の青空
軽いですね。

10月中旬の立山室堂の、蒼を通り越し「碧」、「天頂は緑をおびていた空」こそ、日本の秋の空でしょう。
そこに流れる音楽は、モーツァルトの「K.595 2楽章」であり、「K.622 2楽章」。

上高地の10月も捨てがたい。
背後に白銀に輝く穂高連峰が屏風のように迫り、周りは黄金色の落葉松林。
どこまでも透き通る紺碧の空、音といえば梓川の清流のみ。
人の居ない月曜日など、その景色と風を独り占めにできる。
音楽を聴くという事2
842 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 16:22:25.17 ID:dEM8ejb8
人生には【こんなに幸せでいいんだろうか】、怖いくらいだ、と感じた(る)瞬間や期間が何度かあった(ある)。
今は思い出せないが、他にも幾つかあった気がする。
常日頃より心にあり、まるで昨日の事のように、まるで映画のワンシーンであるかのような大切な出来事だけでも

・昭和44年の春
・昭和60年〜62年に渡る3年間(軽井沢→清里→戸隠→白馬和田野の森→清里)
・1994年〜1997年に渡る4年間(茅ヶ崎→横浜桜木町→埼玉朝霞)
・2003年〜2007年に渡る5年間(白金→渋谷→新宿→上高地→渋谷→新宿)
・今年(2020年)の8月〜9月にかけて
これは「何もかにもすべてが、そう、ハードもソフトも、あれもこれも、想い出も、その証拠の品々も、全てが」揃った幸福感である。これ以上を望んだら罰が当たる、そんな心境とでも言えばよいか。
私の人生はこれで終幕を迎えてよい。
ダ・ヴィンチやモーツァルトのような天才の人生が、はたして私のような凡庸な人間に耐えられるか?と言えば否である。
凡庸なる人間の幸福な人生を私は生きられた。

今日は水曜日だが、5週目なので休講である。黒の革靴とスニーカーを新調した。
音楽を聴くという事2
848 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 16:34:24.21 ID:dEM8ejb8
>>842
・昭和60年〜62年に渡る3年間(軽井沢→清里→戸隠→白馬和田野の森→清里)
→滝○ク○ス○ルと過ごした日々

・1994年〜1997年に渡る4年間(茅ヶ崎→横浜桜木町→埼玉朝霞)
→鈴木○樹と過ごした日々

・2003年〜2007年に渡る5年間(白金→渋谷→新宿→上高地→渋谷→新宿)
→○原○子と過ごした日々
音楽を聴くという事2
854 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 16:52:46.75 ID:dEM8ejb8
>>847
本心が読めない?本当にとろいですね。

「♀は12歳〜16歳が一番美しい」
その証を例示したまで。
音楽を聴くという事2
856 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 16:54:40.45 ID:dEM8ejb8
>>854
むろん個体差はある。
音楽を聴くという事2
857 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 16:59:34.96 ID:dEM8ejb8
>>855
本当に本当にとろいですね。

私は↑の♀の全てを捨てた。
Autographも捨てた。

想い出だけで十分。♀たちは劣化の一途を辿っている。
私は彼女たちの「in her day」を知り尽くしている。
音楽を聴くという事2
861 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 17:06:55.22 ID:dEM8ejb8
今日のような秋の好日はしきりにモーツァルトのK.595 2楽章が聞きたくなる。バレンボイム& E.C.O.盤で。

現在はバックハウスの(ステレオ盤)
「ベートーヴェン ピアノソナタ作品109/110/111」を聞いている。
「作品109 2〜3move.」
「作品110 2move.」
が特に好きだ。
音楽を聴くという事2
866 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 17:13:35.84 ID:dEM8ejb8
>>860
ベートーヴェンピアノソナタ「作品111 2move.」が、現在の私を象徴している。

お前さんには解らない。永遠にね。

しかし、不自由な世の中になりましたね。
私の大切な大切な想い出も、平成の後半あたりから犯罪になりましたからね。

ババアに用は無い。
音楽を聴くという事2
870 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 17:20:41.32 ID:dEM8ejb8
>>859
寝取られようと一向に構わぬ。それだけ♀としての魅力がある証かと。
私は責める資格がない。↑に書いた通りの事をしているから。

↓から逃げたのはあなた。
音楽を聴くという事2
873 :名無しの笛の踊り[sage]:2020/09/30(水) 17:26:57.67 ID:dEM8ejb8
>>870
(1) Every language cuts up the world
in different ways.
(2) It is not simply that one language sometimes has more subdivisions than
the others in certain areas.
(3) For example, Arabic has numerous
words for different types of camel
, where English has a variety of words
for different types of dogs.
(4) The situation is far more complicated. The set of words covered with a
certain area in one language is unlikely
to correspond to those in any other
language,
even when the speakers share similar
cultures.
(5)This is often illustrated by the field
of colour terminology.  
For example, Welsh and English
speakers have in the past led fairy
similar lives, yet Welsh glas traditionally
covers not only the area that English
speaker would call blue, but also part of green and grey as well.
(6) Frequently nowadays traditional
colour boundaries tend to be confused
with the English ones.
(7) Yet even colour terms reflect a spuriously simple situation, since the
spectrum has well-defined boundaries.
Moreover usually, we are faced a very
messy state of affairs.
音楽を聴くという事2
876 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 17:37:09.92 ID:dEM8ejb8
>>872
誰の子であろうと、娘を愛おしく思う気持ちは変わらぬ。

A.T.M.上等。
音楽を聴くという事2
880 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 19:34:39.88 ID:dEM8ejb8
>>877
be faced→「全・自」に名詞は続かない。
be faced with→「全・他」ならObjectが続く。
完全な見落としでしたね。
ご指摘多謝。
音楽を聴くという事2
882 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 19:46:53.62 ID:dEM8ejb8
しかし、【自称神】はなぜ「間男」などと言う(50歳以上でも知らない者あり)話題を持ち出したのやら?
・私がAB型、細君はO型、娘は二人ともA型。
・長女は細君似で、戸田恵梨香似。
8歳年下の次女は私似で、西内まりや似(本人は小松菜々?菜奈?のファン)。

・間男。間男。
【自称神】には、そんな経験があるとしか思えない。自分が人妻を妊娠させたとか。

いやぁ、大変だ。
音楽を聴くという事2
883 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 19:57:12.95 ID:dEM8ejb8
>>873
we are faced with a very messy state
of affairs.
(8) For example, it is impossible to translate the sentence “The cat sat on the mat ” accurately into French without further information about the state of affairs
described.
(9) We would have to decide arbitrarily
whether the cat was sitting on a
doormat(paillasson), a small rug(tapis) or a bedside mat(descente de lit).
(10) None of the French words corresponds exactly to our word “mat” or “rug”
or “carpet”:
tapis is often used to translate English “carpet” as well as“rug”.
音楽を聴くという事2
884 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 20:13:46.85 ID:dEM8ejb8
>>883
あと、もう二つありましたね。【自称神】に尋ねたことが。

・by bus(バスで)のbusには、なぜ不定冠詞も定冠詞も付かないのか?
→私なら『8文字で』解答可能。

・except (〜以外)と、except for(〜以外)の識別法(青山学院大学の長文問題の空所補充の4択問題(他の選択肢はwithout/instead of)に出題)
→私なら?やはり『8文字で』解答可能。

↑の慶応義塾大学の正誤判定問題文の全訳を含め、合計3問を【自称神】による尋ねたが、ネットで探った英語以外の言語を次々書いて【逃げた】。
【口先だけの耄碌ジジイ】同様に。

その後、なんだか知らない連中がこのスレッドに乗り込んできて、うやむやになる。
【自称神】を助けた結果になる。
音楽を聴くという事2
885 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 20:22:34.62 ID:dEM8ejb8
>>884
>↑の慶応義塾大学の正誤判定問題文の全訳を含め、合計3問を【自称神】による尋ねたが、ネットで探った英語以外の言語を次々書いて【逃げた】。
【口先だけの耄碌ジジイ】同様に。(×)

>↑の慶応義塾大学の正誤判定問題文の全訳を含め、合計3問を【自称神】に尋ねたが、ネットで探った英語以外の言語を次々書いて【逃げた】。
【口先だけの耄碌ジジイ】同様に。(○)

スマホの右上↗の「○印にA」やら、「○印に三」やら、「○印に↓」を消せないんですかねぇ。
邪魔で邪魔で。だから、誤打に気づかない。
・詳しい人、教えて。
スマホ📱の右上↗の三つの邪魔な○印を消す方法を。
音楽を聴くという事2
889 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 22:43:46.91 ID:dEM8ejb8
>>886
ピアノ弾き終わったら教えて。
スマホ📱の右上↗の邪魔な○印を消す方法。
・「○印にA」
・「○印ニュース三」
・「○印に↓」
この三つの消し方。

スマホ📱で書き込みすると、上下は1.5cm程しか書き込み画面が無い上に、右上↗に三つの邪魔な○印画像あり、左右5〜6cm(上下1.5cm)の書き込み画面の右側1.5cmが見えないんですよ。

私専用のPCは教材作成に使用してるだけで、ネット接続はしてない。
だからvirusの侵入の心配は無し。

・最初に使用したPCはブラウン管式のiMac。これにスキャナーをつけ長文を入力。スペリングチェックをかけると一瞬でピンク色表示。
字体もタイム/リューミンライト他20種ほどあり、しかも30人程の俳優女優の声で長文を読み上げてくれる。
Windowsの使い勝手の悪いったらありゃしない。しかし、職場は何処もWindows。呆れましたね。
iMacなら一発で出来る事がWindowsでは手間が3倍かかる。まあ、NECの98?だったか、あれよりWindowsは10倍ましでしたが。

PCと異なり、スマホ📱はベッドに寝そべって書き込み(私の書き込みの99%はコレ、残り1%が移動時か休憩タイム/アー○印が邪魔邪魔)出来ますからね。
音楽を聴くという事2
890 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 22:46:06.35 ID:dEM8ejb8
>>889
ほら出た。
・「○印ニュース三」(×)
・「○印に三」(○)
音楽を聴くという事2
891 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 22:52:59.87 ID:dEM8ejb8
>>877
>音狂いの圧勝だな
何処が?
逃げまわってるだけじゃない。

・私の出した↑三つの質問に答えられず
・ネットであくせく調べた英語以外の言語を次々貼って【逃げまわってる】だけじゃないか!
音楽を聴くという事2
896 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 23:07:23.07 ID:dEM8ejb8
>>891
おい、【自称神=音狂い】、見てるか!
や・や・く 答えろ!

・それから、【音】狂い、って止めてくれません?

私、オーディオ機器に2,000万円以上〜3,000万円未満(オーディオルームまで入れるとプラス1,000万円)かけ「生音」を追求してきましたからね。

・あなたからオーディオ機器の話、一度も聞いてません。
50歳以上なら、クラシックならAutograph、ジャズならハーツフィールドの音は絶対に無視できないはず。

まさか人工音丸出しの「B&W 802D3」なんて聞いてるとか?
あ、貧乏人だから「805D3」も買えないか?
音楽を聴くという事2
898 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 23:17:33.77 ID:dEM8ejb8
>>896
前スレ同様に、【1000レスになりました。これ以上書き込み出来ません】
を狙ってる?
ホントに卑怯な奴だ。

「あ〜よく寝た。犬の糞の井戸端会議は済んだか?」
なんて、すっとぼけて、しれっとレスしてくるのが常套手段。

や・や・く→は・や・く→や・や・く
【三つの質問】に答えよ!
神なんだろ!神・神・神・神・神・・・
神に不可能は無いはず。

だから【神】と呼ぶ。
音楽を聴くという事2
899 :イントゥリーグ(秘め事)[sage]:2020/09/30(水) 23:29:55.76 ID:dEM8ejb8
>>898
一時間後にまた来る。

・【神】、逃げるなよ。

・それから、自称神を囮にして、案の定出てきた阿呆=【口先だけの耄碌ジジイ】
→「自称神と同じ三つの質問」はお前にも出している。

・人の文章(↑に書いた、レオナルドの飛翔に関する私の考察)にさんざケチを付けておいて、自分の文章は書かない(=書けない)。

・邪魔さえしなければ許してやる。
お前の邪魔が入り、自称神は逃げた(逃げることが出来た)。
今回は邪魔するなよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。