- 山下和仁3
698 :名無しの笛の踊り (アウアウウー Sae9-CuPJ)[sage]:2020/04/04(土) 16:45:51.62 ID:ZkTrQ6ema - シャコンヌはセゴビア編の方が圧倒的にいいと思うけど、全曲やるにはセゴビア風の編曲は無理なんだろうな。
| - 山下和仁3
702 :名無しの笛の踊り (アウアウウー Sae9-CuPJ)[sage]:2020/04/04(土) 20:08:42.60 ID:ZkTrQ6ema - >>699
セゴビアは付点8分と32分音符の組み合わせを8分と16分音符に変えて演奏してところがあるね。 そこはセゴビアはドルチェにしたいわけだし、実際にギターではその方がドルチェの雰囲気が出る。 ギターで演奏するときにヴァイオリンの原譜に近づけると、ちょっと貧相なシャコンヌになってしまうので、音符に厚みを加えたり、少しリズムを変えたりしている。
|
|