トップページ > クラシック > 2020年03月30日 > hXJ6C8qm

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
クラオタ女はどうして少ないのか?その3

書き込みレス一覧

クラオタ女はどうして少ないのか?その3
773 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/30(月) 18:29:46.52 ID:hXJ6C8qm
(大多数の)女がクラッシックコンサートへ行くのはおしゃれの感覚のみ。
知的に見せたいか、彼氏に合わせる場合にコンサートに行く。
女性受けするイケメン演奏者のコンサートや、世間で話題のコンサート以外へは行かないことが多い。
友人にコンサートに行ったことを自慢できるトレンド的なコンサートへは行く。
コンサート会場で販売しているCD買う女性は、まあまあいるが、思い出作りのためで、持ち帰ってCD聴くのは1回のみ(と思う)。

女は実利的で、メリットの無いことはしない、お金を出さない。
お金を出して靴や服を揃えるの、自分を高く見せる(センスがいい、おしゃれ、知的、自慢したい)ため。
自分を良く見せる服や靴、宝飾品にはお金を出す。

CD収集しても自慢にならない。CDの蒐集してもオタクとけなされるだけ。
良い音を聴くためのオーディオ装置にも金は欠けない。金をかけても、自分が快くなるだけで、友人、同僚や他人への自慢にならない。

自分に役に立たないことは行わないのが女性。

楽屋口に集まり、サインをねだる老若男女のお方々は、鑑賞したことを自慢できるコンサートの話題が良く話されている。
自慢できる集団に属していればCD買ったりコンサートへ行く。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。