トップページ > クラシック > 2020年03月24日 > E/1fgGwJ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000040000000011101416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
朝比奈隆6
NHK クラシック音楽館 第 12楽章
新型コロナ〜クラシック版
来日オーケストラ総合スレ 34
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第13楽章◆◆◆◆

書き込みレス一覧

朝比奈隆6
795 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 00:09:36.16 ID:E/1fgGwJ
>>794
私は大学1年生でシンフォニーホールが出来て開館コンサートで朝比奈さんのニュルンベルクのマイスタージンガーが鳴り渡った時、
大フィルもここまで上手くなったのか。こんな素晴らしいホールは世界の何処にもないだろうと感動し、
フェスにも足繁く通い、神戸、京都と関西各地で大フィルを聴き。朝比奈の偉大でスケールの大きな名演に次々遭遇した。
最期は京都コンサートホールでベートーヴェンの7番を聴いたが、御大衰えたりと悲しくなった。ホールは朝比奈オタのジジババのスタンディングオベーションだったが、わたしはシラケた。間もなく亡くなったが、最近になって、買い集めたCDやYouTubeで頻繁に聴くが、
いやあ素晴らしいの一語に尽きるよ。
NHK クラシック音楽館 第 12楽章
127 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 00:51:30.29 ID:E/1fgGwJ
>>122
オーボエの吉村(第1オーボエ)か?
どブスの上に音に膨らみがなく痩せた音。
大嫌いなタイプの奏者。首席の青木との差があり過ぎ。
NHK クラシック音楽館 第 12楽章
128 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 00:55:08.70 ID:E/1fgGwJ
帝政
NHK クラシック音楽館 第 12楽章
129 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 00:56:36.30 ID:E/1fgGwJ
>>127
訂正青山(金昌国、フルートの息子)
新型コロナ〜クラシック版
37 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 09:21:14.34 ID:E/1fgGwJ
スポーツ、歌舞伎、能、狂言、演劇、各種ジャンルコンサート、ライヴは、オリンピックが延期になるのだから、8月末までは全て禁止にしないと駄目だろう。
来日オーケストラ総合スレ 34
528 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 09:22:56.12 ID:E/1fgGwJ
>>527
8月以降だったら多分開催でいいと思うよ。
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
462 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 09:26:34.93 ID:E/1fgGwJ
近畿は軒並み中止だけど、今月末の京響定期中止は楽しみだったので少し残念。
大阪はザ,シンフォニーホールは密閉空間だが、フェスは空間が広いので、秋には再開(大フィル)を。
【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
116 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 09:45:03.49 ID:E/1fgGwJ
クラシック分野で言うとコンサート、オペラ、バレエまでは五輪が延期されるのだったら8月末ぐらいまでは中止と一貫しておくべき。
朝比奈隆6
796 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 18:59:02.25 ID:E/1fgGwJ
朝比奈時代の大フィルの音って戦前のドイツのオーケストラの音とにてる。特に昔のゲゥァントハウスに酷似してる。
新型コロナ〜クラシック版
47 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 19:17:11.87 ID:E/1fgGwJ
>>46
私は肺気腫なので、咳は避けられないし、感染したら申し訳ないので暫くコンサートは自粛しようと思ってたら、殆ど行きたいコンサートが中止。まずは良かった。
しかし、通勤や食事でちょっとでもせきこむので、気を使っている。肩身は狭い。
NHK クラシック音楽館 第 12楽章
135 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 20:22:50.72 ID:E/1fgGwJ
藝大、桐朋が多いN響なら最近の傾向では高学歴には美人が多いと言う事になる筈だが、
実際には在京ではN響は美人率低い。
シュターツカペレ・ドレスデンとかはめちゃ美人率高いんだけどな。
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
477 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 22:11:56.70 ID:E/1fgGwJ
>>473
中止決定。配信ライヴです。
NHK クラシック音楽館 第 12楽章
137 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 23:19:21.85 ID:E/1fgGwJ
>>136
君ねえ。男の心理だよ。そう言うの。
君だってそう言う目で女性見るだろ?
まだ若いのか?だったら余計にその筈だ。
私はね。正直を旨とするが、女性蔑視して言ってるんじゃないんだ。生理的な事をかいただけだよ。普段は女性をそんな扱いした事は皆無だから誤解しないでね。オジサンが悪かったね。
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第13楽章◆◆◆◆
669 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 23:23:18.50 ID:E/1fgGwJ
>>665
バイエルン放送交響楽団の名物コンサートマスターでもあったね。クーベリックを支えた楽団創設メンバー。
【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
121 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 23:26:18.01 ID:E/1fgGwJ
>>119
多分貴方の言う通りだ。東京開催は無し。
4年後はパリだったかな?でもパリでも出来ない。オリンピック自体の危機では無いか?
来日オーケストラ総合スレ 34
537 :名無しの笛の踊り[]:2020/03/24(火) 23:31:01.19 ID:E/1fgGwJ
>>535
そうだね。海外アーティストの来日は五輪が開催できるまでない。
しかし五輪自体、来年やれる訳ないから、
三四年は国内オーケストラ、アーティストで凌げばいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。