トップページ > クラシック > 2019年11月09日 > wCagnkDi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000032167019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
存命で古楽系指揮者四天王といえば?
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
モーツァルトが史上最高と判らんのに音楽批評する奴

書き込みレス一覧

存命で古楽系指揮者四天王といえば?
27 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 18:20:14.78 ID:wCagnkDi
続けざまにブクステもまさかの全集録音しましたね。

ジャケやつべでバックに映ってる書棚は図書館より迫力あるけど
あれ彼の書斎かな したら蔵書だけでかなりのもんちゃうの
なんかバッハ関係の偉いポジションに就任したが
風貌がひょうきんな感じなので
お堅いガチガチが好きな日本では相変わらずリヒターやヴァルハですかね?
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
177 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 18:26:59.87 ID:wCagnkDi
英語圏ではミハエルとかリヒャルトは
マイコ―とかリチャード呼んでるだろうから間違いまでは
いかないんじゃないか
ラインとか法王みたいな誤訳はマズいけど
モーツァルトが史上最高と判らんのに音楽批評する奴
51 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 18:43:55.07 ID:wCagnkDi
判らんて未就学児や植物ですら判るよ
この場合、判るというより感じる程度だろうが。
史上最高に判りやすい音楽ですが何か
モーツァルトが史上最高と判らんのに音楽批評する奴
53 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 19:33:47.57 ID:wCagnkDi
それじゃ音楽を聴いて疲れそうやね
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
179 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 19:44:04.23 ID:wCagnkDi
日本では特にクラシック界隈では英語読みよりドイツ語読みが定着してるからな
シー、ディーでなくツェー、デーとかわりと昔の日本人の発音には
ラクだったってのもあるかな
ダンボールの語源はカードボードを聞き取ったものらしいw
本来英語発音でいい演奏者名がドイツ語表記だったりするし。
モーツァルトが史上最高と判らんのに音楽批評する奴
55 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 20:03:25.53 ID:wCagnkDi
バーンスタインが元気なころに「マーラーを振っていると時々
僕自身が作曲したんじゃないかと錯覚をする」
といったような趣意を述べていたが
音楽は理解したりアナライズしながら
よりはほとんどの人はフィーリングで聴く、息抜きで聴いているからでは?
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
181 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 21:02:48.45 ID:wCagnkDi
フリッチャイ有名かね?
翻訳当時的には作曲家の訳者が間違えるほどということは
ヒストリカル録音に興味なきゃ知られてなかったいう事でしょう。
今はCDで復刻されてるから。
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
183 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 21:29:10.24 ID:wCagnkDi
いや90年代は数年前に亡くなった指揮者達がまだわしわし新録CD出してた頃だわな
誰でも知ってるヒストリカルなんてフルベン、トスカニーニくらい?
ストラヴィンスキーを知る人には特に有名なモントゥ(録音)ですら
徐々に認知されはじめた頃だよ。
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
185 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 21:41:49.99 ID:wCagnkDi
翻訳のレベルは異なるかもだが90年代のコンサート
しかもバロックに特化したコンサートのプログラムに
マレをマライスと表記されしは遠い昔かな
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
188 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 21:46:41.36 ID:wCagnkDi
まだダイヤルアップ接続の時代やね
キンキンキンゴーッって懐かしいw
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
189 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 21:50:27.95 ID:wCagnkDi
>>187
    _, ._
  ( ・ω・) あたま大丈夫?
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
190 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 21:57:01.07 ID:wCagnkDi
クラシック音楽の評論家とか翻訳者どもはそういったいちゃもんつけて
ボッテるんだろうな
CDに日本語解説つくと1枚1000円以上の増額だもんな
別紙印刷代なんてたかが知れてる
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
192 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:03:21.37 ID:wCagnkDi
擁護してるように見える? 
ネットあたりまえの情報化時代の、90年代を知らない人には
そう見えるのか
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
194 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:08:48.09 ID:wCagnkDi
だから作曲家がクラシック音楽愛好家であるとは限らんでしょう?
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
198 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:12:36.49 ID:wCagnkDi
>>183をもう一回読んでからにしてよね
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
200 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:16:17.74 ID:wCagnkDi
しかもこの本もう絶版やろw
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
201 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:19:56.73 ID:wCagnkDi
>>199
だから関係者でも本人でもねえやんw
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
202 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:24:03.10 ID:wCagnkDi
モントゥのRCAのBOX化は90年代中頃だっけ
人気盤だったフィリップスのブラ2も同じ頃だっけ?
CD化として90年代中頃は早いとは言えないと思うな。
【春の祭典】ストラヴィンスキーを語ろう【結婚】
203 :名無しの笛の踊り[sage]:2019/11/09(土) 22:40:10.14 ID:wCagnkDi
80年代初頭にCDが登場して普及はすごく早かった。
LPが併売された時期とはいえ廃盤も多くあったわけで
一部有名タイトル(モントゥのハルサイなど)を除き
そのほとんどは10年以上経ってからのお目見えだったってことだろ。一般には。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。