トップページ > クラシック > 2018年11月18日 > L7HOvuB4

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001200000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
ブラームスの交響曲全集 Part17 [転載禁止]©2ch.net
ハイドン総合スレッド14
モーツァルトとハイドンはどっちが凄い
【怪人】スクリャービン【神秘和音】

書き込みレス一覧

ブラームスの交響曲全集 Part17 [転載禁止]©2ch.net
945 :名無しの笛の踊り[sage]:2018/11/18(日) 00:28:14.02 ID:L7HOvuB4
ちなみに俺の中のブラ4ベスト5は
ワルター/コロンビア響
バルビローリ/ウィーン・フィル
ジュリーニ/ウィーン・フィル
ザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデン
ザンデルリンク/ベルリン響
だからな
ハイドン総合スレッド14
145 :名無しの笛の踊り[sage]:2018/11/18(日) 06:48:25.42 ID:L7HOvuB4
モーツァルトもベートーヴェンもメンデルスゾーンもシューマンもブラームスもブルックナーもチャイコフスキーもドヴォルザークもマーラーもシベリウスもプロコフィエフもショスタコーヴィチも好きだけど生まれ育ちとかどうでもいいわ
モーツァルトとハイドンはどっちが凄い
658 :名無しの笛の踊り[sage]:2018/11/18(日) 07:04:37.21 ID:L7HOvuB4
>>657
プロコフィエフのバレエと交響曲といえば
ロメオとジュリエットに古典交響曲のガヴォット使ったり
放蕩息子から交響曲第4番を作曲したりというのは
作曲家自身によるものとわかるけど
石の花に交響曲第7番の第2楽章を挿入してるDVDがあるのは何なんだろう?
バレエ団側の解釈で独自にやってるだけなのか
【怪人】スクリャービン【神秘和音】
53 :名無しの笛の踊り[sage]:2018/11/18(日) 07:09:49.77 ID:L7HOvuB4
>>12
スクリャービン初心者の頃の俺が最初に好きになったのはピアノソナタ第2番嬰ト短調op.19「幻想」だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。