トップページ > クラシック > 2018年10月09日 > s7QeywUxa

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa2e-vBoO)
クラシックギター総合スレPart100

書き込みレス一覧

クラシックギター総合スレPart100
337 :名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa2e-vBoO)[sage]:2018/10/09(火) 09:53:15.20 ID:s7QeywUxa
禁じられた遊びに前奏が入る演奏を聴いたんだけど、映画でもそんな風に弾いてるのかな?
田部井、佐藤、ルナ、の3人をネットで聴いたけど、それぞれ少し違うみたいだ。
オリジナルの前奏を知ってる人はいる?
クラシックギター総合スレPart100
339 :名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa2e-vBoO)[sage]:2018/10/09(火) 10:17:26.45 ID:s7QeywUxa
>>338
ありがとう。

そうすると、前奏は誰が作ったの?
クラシックギター総合スレPart100
346 :名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa2e-vBoO)[sage]:2018/10/09(火) 18:41:33.44 ID:s7QeywUxa
みなさんの情報をもとにいろいろ見てみたら、『血と砂』のビセンテゴメスの愛のロマンスとして弾く人は、だいたい前奏をつけてるみたいだ。
観てはいないけど、『血と砂』でそんな風に弾かれているんだろう。

探してる中で、ちょっと変わった愛のロマンスを見つけたので、お礼代わりに。

https://www.youtube.com/watch?v=tXYEma-6T9o
クラシックギター総合スレPart100
347 :名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa2e-vBoO)[sage]:2018/10/09(火) 18:44:42.67 ID:s7QeywUxa
あと、ルビーラ作としてなら「練習曲」、ビセンテ・ゴメス編なら「愛のロマンス」、イエペス編なら「禁じられた遊び」というタイトルにするのがいいんじゃないだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。