トップページ > クラシック > 2018年04月08日 > zxMqhQ2Z

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの笛の踊り
-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.68

書き込みレス一覧

-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.68
250 :名無しの笛の踊り[sage]:2018/04/08(日) 00:11:17.17 ID:zxMqhQ2Z
>>231
> 本店4階で買った楽典基礎の83頁によると、ニ短調は、自然的短音階はシ♭が黒鍵で
> 半音。和声的短音階はシ♭が黒鍵で半音。ド♯が黒鍵で半音。旋律的短音階の
> 上方形はシ♮は全音。ド♯が黒鍵で半音。旋律的短音階の下方形は、ド♮は全音。
> シ♭が黒鍵で半音。これが本当。 (発行所−株式会社ヤマハミュージックメディア)

これも実はようわからんのよな。半音全音と言ったら音程のこと。
どこの音からの音程が半音なのか、あるいは全音なのかを言わないと、
ただ「黒鍵で半音」とか「全音」とかだけ言われても何の意味もなさない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。