トップページ > クラシック > 2018年02月17日 > 8aXJJ4Py

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100001010000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
最強セルスレッド6とは一体何者

書き込みレス一覧

最強セルスレッド6とは一体何者
254 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o []:2018/02/17(土) 09:22:15.98 ID:8aXJJ4Py
>>252 有名らしいな。小泉 純一郎の長男は。強い神の作成方法で金が隠し口座に
振込されて自分が使えないのも有名らしい。
今、ジェームズ・ジャッド&フロリダ フィルハーモニー管弦楽団
マーラー交響曲第1番「巨人」(花の章つき)
フランスのディアパゾン金賞を獲得している。
今、聴いている。なぜこの盤を所持しているかはわかると思う。2018年2月3日(土)の
○○新聞夕刊の記事は印象深かった。
もう引退してくれに近いのもわかる。これも買って聴いていなかった。
もう1枚も次に紹介する。これは一度聴いた。
最強セルスレッド6とは一体何者
255 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o []:2018/02/17(土) 10:09:00.82 ID:8aXJJ4Py
ホルスト 組曲《惑星》作品32
ジェイムズ・ジャッド指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
キングス・カレッジ合唱団(合唱指揮:スティーヴン・クリオベリー)
録音:1991年12月1-2日 ロンドン、ウォルサムストウ・アッセンブリー・ホール
03・7・23盤。DENON。今、二回目。一回目はなかなか良かった。
惑星、タコ8、我が祖国のホームページをみてほしい。
最強セルスレッド6とは一体何者
256 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o []:2018/02/17(土) 15:37:36.47 ID:8aXJJ4Py
2年たったビルと塔などに寄って帰ってきてしばらくたった。2年たったビルでは、音楽の友3月号
を買った。ふかわりょうのクラシックの友、第3回はゲストは江原啓之さん。(スピリチュアリスト/
オペラ歌手)。第1回は小泉 純一郎さんがゲストだった。江原さん思い出の品々。中央にプライス
がカルメンを歌うCD。カラヤン&VPO、1963年録音。
塔では、オリ・ムストネン(ピアノ)。パーヴォ・ベルグルンド&BPO。CD1はストラヴィンスキーの
ピアノと管楽器のための協奏曲。CD2は、ショスタコーヴィチ交響曲第8番ハ短調 作品65。
2001年5月18日録音。多彩な活動とエキセントリックな演奏で名高いオリ・ムストネンとの
共演も興味深く、ストラヴィンスキーに関しては演奏評が大きく二分されました。帯より。
引退しようと思ったが引退できない。他にもHMVが届いた。
最強セルスレッド6とは一体何者
259 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o []:2018/02/17(土) 17:16:30.28 ID:8aXJJ4Py
ベートーヴェンのエロイカを聴いている。1994年5月17日のライヴ、ジュリーニ&
VPO。Altus。野崎 正俊氏は著作で書かれているが読んでほしい。7枚推薦されている。これは持っていなかった。1.20:51(リピート有り)。2.17:25。3.6:57。4.14:05。4番もある。今、聴いている。
最強セルスレッド6とは一体何者
260 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o []:2018/02/17(土) 23:06:09.59 ID:8aXJJ4Py
これは霊より初めのシューベルトの交響曲第5番より聴かないと駄目との指示。
聴き出したら最後まで聴かないと駄目との指示がでている。なぜだが不明だが
聴いている。ウィーン・フィル ライヴ エディション1 シューリヒト
シューベルト・交響曲第5番/ブラームス・交響曲第4番。1965年4月24日のライヴ。
Altus。これは体調を整えて最初から最後まで聴かないと駄目との指示が出ている。
そうでないと「病んでるかい」になるらしい。○○ ○○氏の著作をみて買った人多数。
敢えて霊が書き込みさせた。買った人は最初から最後まで聴き通して欲しい。
最強セルスレッド6とは一体何者
261 :セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o []:2018/02/17(土) 23:41:34.53 ID:8aXJJ4Py
とにかく本当に霊の声が聞こえていないと聴かないほうがよいかもしれない。
>>260 これ楽になるらしいと聞こえる。先生をつけて順序だてて聴いてほしい。
本当にクラシック鑑賞については先生が必要。やみくもに聴くと病む。
先生に聞いて順序だてて聴いてほしい。
音楽の友 3月号は面白かった。アメリカのオーケストラの現在。P.132の新
名曲解体新書のベートーヴェンの7番と8番とウェリントンの勝利については
是非、読んでほしい。私の小学校の学習塾の図書室のネタが出ている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。